• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

唾液中の炎症性バイオマーカーと動脈硬化リスク因子との関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06384
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

高阪 貴之  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40755360)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード唾液 / 歯周病 / 動脈硬化 / 咀嚼能率 / 疫学
研究成果の概要

都市部一般住民を対象に、国立循環器病研究センターにおいて、基本健診ならびに歯科検診を行い、以下のような関連を見出した。
1.唾液中炎症性バイオマーカーと動脈硬化性疾患との関連についての縦断的解析の基礎資料を得た。2.唾液中の歯周病関連細菌の重積は脂質異常と関連していた。3.残存する咬合支持域によって、咀嚼能率に影響を及ぼす因子は変化した。4.咀嚼能率の時系列変化に影響を及ぼす因子が明らかになった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi