• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

様々なスポーツ選手の疾走における加速能力の評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06396
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関立命館大学 (2016)
神戸大学 (2015)

研究代表者

篠原 康男  立命館大学, 共通教育推進機構, 嘱託講師 (50755535)

研究協力者 前田 正登  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科, 教授 (90209388)
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードスポーツ科学 / 疾走速度変化 / 理論式 / 最高速度 / 加速 / 疾走
研究成果の概要

これまで,疾走能力については,疾走中の最高速度を用いて評価されてきた。しかし,最高速度に至るまでの加速の仕方やその能力について,客観的に評価することは難しい。本研究では,疾走速度変化を数式化することにより,疾走における加速能力を評価する手法を提案した。そして,加速能力と疾走能力の関係や,競技特性の異なるスポーツ種目における加速の特徴について検討を行った。本研究で得られた結果は,加速の仕方によって,数式の係数の値は異なることを示していた。したがって,疾走速度変化を数式化することにより,個々の選手やスポーツ種目ごとの疾走の特徴を評価・検討することが可能なものと考えられた。

自由記述の分野

スポーツ科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi