研究課題
研究活動スタート支援
低中エネルギーでの重イオン衝突によって生成されるπ中間子を通して、対称エネルギーの密度依存性やカイラル対称性の部分的回復に関する情報を引き出すことを目的とし、反対称化分子動力学法(AMD)と微視的輸送模型(JAM)を連動させた輸送模型を用いて研究を行った。反応過程における陽子・中性子のダイナミックスとそこから生じるΔ粒子やπ中間子の生成機構を理解することができ、さらに対称エネルギーの密度依存性やクラスター相関がπ中間子比に反映されることを明らかにした。
原子核理論