• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規アメロジェニン会合分子Grp78の誘導を介した歯周組織再生治療に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 15H06492
研究機関九州大学

研究代表者

豊田 敬介  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70757947)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードアメロジェニン / Grp78
研究実績の概要

本研究ではアメロジェニンと新規会合分子Grp78を標的とした、歯周組織再生のシグナルをより効果的に誘導する安全性の高い分子標的再生療法の開発を目的として、アメロジェニン刺激時の細胞動態に及ぼすGrp78の効果について検討している。
これまでにアメロジェニン刺激を加えたヒト歯根膜幹細胞/前駆細胞内部でアメロジェニンとGrp78が会合することを確認した。また、アメロジェニン刺激とGrp78が関与するpathwayのマイクロアレイ解析を行った結果、アメロジェニン刺激によりTGF-beta経路が活性化されるだけでなく、Grp78とともに細胞遊走関連遺伝子群の発現に影響することを確認した。 さらに、Grp78を強発現させたヒト歯根膜幹細胞/前駆細胞株にアメロジェニン刺激を加えることにより、Rhoファミリー低分子量Gタンパクの一つである Rac1が活性化され、細胞遊走が促進されることを確認した。Rac1の活性化と葉状仮足の形成がアメロジェニン誘導性細胞遊走の重要なステップであることを確認した。
以上の結果はアメロジェニンにより誘導される歯周組織再生機能の一端を解明する重要な分子基盤の一つであると考えられる。
熱ストレス蛋白の一種であるGrp78は組織再生への関与がすでに明らかになり、網膜剥離や心筋保護などの治療への応用が進められている。この熱ストレス蛋白誘導剤により、Grp78を含む熱ストレス蛋白(heat shock protein 70)が発現誘導されることを確認したため、さらに歯周組織再生におけるTeprenone とアメロジェニンの併用効果を確認した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] アメロジェニンが有する抗炎症効果の機序解明2016

    • 著者名/発表者名
      山道研介、福田隆男、讃井彰一、豊田敬介、田中麗、西村英紀
    • 学会等名
      平成28年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病学会九州支部・合同研修会
    • 発表場所
      長崎県歯科医師会館、長崎市
    • 年月日
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [学会発表] Spry2 Downregulation Shifts Macrophages Toward an M2 Phenotype by Stimulation with Interferon γ and Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide.2016

    • 著者名/発表者名
      Terukazu Sanui, Hajime Akiyama, Takao Fukuda, Urara Tanaka, Kyosuke Toyoda, Takaharu Taketomi, Fusanori Nishimura
    • 学会等名
      4th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      COEX Convention & Exbition Center Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Grp78 is crucial for cell migration induced by amelogenin in a human periodontal ligament cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Toyoda, Hajime Akiyama, Takao Fukuda, Terukazu Sanui, Urara Tanaka, Takaharu Taketomi, Fusanori Nishimura
    • 学会等名
      4th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      COEX Convention & Exbition Center Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Amelogenin Modulates Macrophage Phenotype During Inflammatory Responses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Yamamichi, Hajime Akiyama, Takao Fukuda, Terukazu Sanui, Kyosuke Toyoda, Urara Tanaka, Takaharu Taketomi, Fusanori Nishimura
    • 学会等名
      4th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      COEX Convention & Exbition Center Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Spry2 knockdown enhances proliferation and migration but reduces differentiation of periodontal ligament cells through bFGF and EGF stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Akiyama, Urara Tanaka, Terukazu Sanui, Takao Fukuda, Kyosuke Toyoda, Kensuke Yamamichi, Takaharu Taketomi, Fusanori Nishimura
    • 学会等名
      4th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      COEX Convention & Exbition Center Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi