• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ダウン症患者における睡眠呼吸障害の実態調査と有効な看護介入の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H06494
研究機関九州大学

研究代表者

澤渡 浩之  九州大学, 総合研究博物館, 専門研究員 (30757034)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード循環器 / 血管内皮 / 睡眠呼吸障害 / 低酸素血症 / 看護学 / ダウン症
研究実績の概要

ダウン症者における看護介入の確立として循環器疾患を合併しているダウン症者において合併率が高い睡眠呼吸障害(SDB)に着目し看護師サイドでも実施可能な心イベント再発予防のための基礎的情報の確立に重点を置いて研究を遂行した。本年度は循環器疾患発症や心イベントの発生に寄与する血管内皮機能障害とSDBとの関連についてさらに調査を進めた。昨年度の慢性心不全(CHF)患者23名に加えて対照群としてCHFを合併していないSDB患者30名を評価した。さらに、昨年度解析に用いていなかった血液データや治療薬等の交絡因子を加え評価した。SDBの重症度の評価には終夜睡眠ポリグラフィーと血管内皮機能の評価として血流依存性血管拡張(Flow mediated vasodilation: FMD)検査を実施した。また、新規に開発したSDBによる低酸素血症の蓄積を反映する指標(Time Desaturation Summation Index: TDS)及び従来用いられているSDBの重症度を反映する指標とFMD値との関連を検討した。結果、両群、交絡因子で補正した後においてもTDSは有意にFMD値と関連していた。一方、従来のSDBの重症度に関連する指標(無呼吸低呼吸指数等)はFMD値と関連していなかった。また、CHF患者とCHFを合併していない患者におけるTDSとFMD値との回帰直線の傾きに有意差はなかった。以上の結果を国際学会にて発表をし、本内容を論文にまとめ国際学術雑誌に投稿中である。睡眠中の酸素飽和度をモニターし低酸素血症を評価することの重要性が示唆された。夜間も密接にベッドサイドにいる看護師の患者の睡眠状態の観察し低酸素血症に着目した評価が重要である可能性が示唆された。また、ダウン症者でも同様に睡眠中の低酸素血症に着目する介入は心イベント発生や循環器疾患の増悪予防に寄与できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Nationwide, Cross-sectional Survey on Unusual Sleep Postures and Sleep-disordered Breathing-related Symptoms in People with Down Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kuroda, Hiroyuki Sawatari, Shin-ichi Ando, Tomoko Ohkusa, Anita Rahmawati, Junji Ono, Mari Nishizaka, Nobuko Hashiguchi, Fumio Matsuoka, Akiko Chishaki.
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jir.12379

    • 査読あり
  • [学会発表] The accumulated hypoxem ia during sleep independently predicted yascular endothelial dysfunction in patients w ith chronic heart failure2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Shin-ichi Ando, Mari Nisizaka, Mami Miyazono, Shujiro Inoue, Masao Takemoto, Takafumi Sakamoto, Tomotake Tokunou, Chie Magota, Sakiko Handa, Unpei Yamamoto, Tomoko Ohkusa, Akiko Suyama Chishaki.
    • 学会等名
      SLEEP
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2016-06-11 – 2016-06-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Accumulated Hypoxemia by SDB Related to Vascular Endothelial Dysfunction Even in Patients with Heart Failure2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Shin-ichi Ando, Mari Nishizaka, Mami Miyazono, Shujiro Inoue, Masao Takemoto, Takafumi Sakamoto, Tomotake Tokunou, Chie Magota, Sakiko Handa, Umpei Yamamoto, Tomoko Ohkusa, Akiko Chishaki.
    • 学会等名
      Cardio Sleep
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-04-29 – 2016-05-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi