• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

地球温暖化係数の小さいフロン系作動流体を用いる高性能冷却デバイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06501
研究機関長崎大学

研究代表者

近藤 智恵子  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (50752870)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード低GWP冷媒 / 電子機器冷却 / 超親水面 / 沸騰冷却 / CPU冷却
研究実績の概要

電子機器冷却の高性能化へ向け,作動流体として温暖化係数の小さい冷媒R1234ze(E)およびR1234ze(Z)を採用し,沸騰面に超親水性を持たせたることの効果を実験的に検証した. 14mm角の加熱ブロックを用いてCPUの発熱を模擬し,これに直径20mmの銅製沸騰面と凝縮器として空冷マイクロチャネル熱交を有する自然循環式冷却ループを圧着させ,その冷却能力を測定した.

加熱ブロック熱流束75 Wcm2において,R1234ze(E)を用いた場合の沸騰熱抵抗は,従来の水の場合に比して約36%と大きく低減した.このことにより,接触熱抵抗や凝縮熱抵抗を含めた全熱抵抗は,約61%に低減し,これはCPU表面度を約80度から約60度に抑えられることに相当する.次いでR1234ze(E)の同位体であるR1234ze(Z)について測定したが,沸騰熱抵抗は水に比して約85%と,R1234ze(E)の低減率には及ばなかった.
さらに,R1234ze(E)に対し,短パルスレーザを用いて作成した銅製超親水沸騰面を用いたところ,沸騰熱抵抗は19%まで低減した.このことにより全熱抵抗は45%に低減し,これはCPU表面温度を55度に抑えられることに相当する.水を使用した場合,毛細管力が大きいために凝縮器であるマイクロチャネル熱交換器内での流動性が極めて悪く,熱流束75 Wcm2以上で急激な温度上昇がみられ,液戻りが不十分となり沸騰面が乾くことが目視で確認された.今後,冷却デバイスの更なる小型・高性能化を進めるためには,液戻りがスムーズで尚且つ沸騰熱抵抗が小さいR1234ze(E)などの冷媒が適していることを確認できた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験検証は順調に進展している.以上に報告した作動流体に加え,地球温暖化係数は高いが安価に入手し得るR134aについても測定を行い,R1234ze(E)を凌ぐ冷却性能を得ることが出来た.さらに超親水沸騰面がR1234ze(E)やR1234ze(Z)といった表面張力の比較的小さい流体に対しても,限界熱流束を増加させることを世界に先駆けて確認することができた.また,学会発表を通した成果報告の開示も開始している.

今後の研究の推進方策

2016年度の取り組みとしてシミュレーション技術の構築を試みている.現在のところ順調に進行しているため,当初の計画通り,今後は実験結果をもとに計算結果の妥当性を示す予定である.その後,シミュレーションを用いて更なる高性能化をするための装置改造点などを模索する.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 超親水沸騰面と冷媒を用いる自然循環式相変化型電子機器冷却器2016

    • 著者名/発表者名
      梅本翔平,近藤智恵子,小山繁,水戸岡豊
    • 学会等名
      第53回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府北区)
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-26
  • [学会発表] Utilizing Refrigerants in Passive Two-Phase Cooling for Electronic Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Umemoto S., Kondou C., Koyama S., Hayashida M., Mitooka Y.
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Refrigeration and Air Conditioning
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 超親水沸騰面を有する電子機器冷却デバイスー作動流体としての低GWP冷媒の有効性2016

    • 著者名/発表者名
      梅本翔平,近藤智恵子,小山繁,水戸岡豊
    • 学会等名
      第50回空気調和・冷凍連合講演会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-04-13 – 2016-04-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi