• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地球温暖化と熱帯性魚類寄生カイアシ類: 日本列島への侵入予測と防除の為の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06517
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水圏生産科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

上野 大輔  鹿児島大学, 理工学域理学系, 助教 (20723240)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード分類学 / 水産学 / 水族寄生虫学 / 寄生性カイアシ類 / 魚類寄生虫 / 地球温暖化 / 未記載種
研究成果の概要

近年の地球温暖化による影響の一つとして、熱帯生物の分布拡大が懸念されている。本研究では熱帯性の小型甲殻類のカイアシ類に注目し、有害種が今後日本で水産被害をおこすことを想定し、侵入時期等の予測や予防を実施するため基礎的な知見の集積を目的に実施した。具体的には主として黒潮流域の南西諸島から鹿児島本土と、更に上流にあたるパラオ周辺海域、その東方のミクロネシア連邦チューク諸島で寄生性カイアシ類相調査と分類研究を実施した。その結果、未記載属2種と少なくとも未記載種8種を含む70を超える種が発見された。現状理解されている寄生性カイアシ類の基礎的な知見は、極めて希薄であることがより強調される結果となった。

自由記述の分野

水族寄生虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi