• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

家族性に発症する肺非結核性抗酸菌症の疾患感受性遺伝子の同定及び機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06590
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

南宮 湖  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50594644)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードエクソーム解析 / 肺NTM症 / 疾患感受性遺伝子
研究成果の概要

慶應義塾大学医学部倫理委員会から承認を得て(UMIN ID: 000010891)、家族性肺NTM症患者のDNA検体を現時点で10家系合計21名から集積し、DNA検体のエクソーム解析(MiSeq,Illumina社)を行った所、複数の疾患感受性遺伝子の候補が挙げられた。その中でも右図に示す3人の発症者が存在する家系において、強力な候補遺伝子が見つかり、解析を進めた。具体的には、SNP解析により候補遺伝子の存在領域を絞り込み、エクソーム解析によって得られた変異をサンガー法で再度、確認した。その結果、発症者に共通して遺伝子Aのフレームシフトが存在することを見出した

自由記述の分野

呼吸器感染症

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi