• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

内部ゆらぎによって促進される群れの情報伝達に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06671
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ソフトコンピューティング
研究機関神奈川大学 (2016)
早稲田大学 (2015)

研究代表者

村上 久  神奈川大学, 工学部, 助教 (20755467)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード群れ / 内部ゆらぎ / 探索
研究成果の概要

一つとなって運動する群れにとって、群れ内部における情報伝達は、根本的な群れ形成・維持および、環境の情報を全体に共有する上で重要である。この観点から群れ内部の運動のシミュレーションが実施され、従来仮説における静的な相互作用ネットワークや、他の運動パターンではなく、アユの群れで確認されたレヴィ歩行が最も多様な他個体との相互作用を可能とすることを示した。従って適切な個体運動は、群れの情報伝達を促進し、群れを壊すのでなくむしろ頑健にしていることが示唆された。

自由記述の分野

複雑系化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi