• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

薬物療法を受けている関節リウマチ患者のアドヒアランスを促進するケアモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06773
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関神戸女子大学

研究代表者

元木 絵美  神戸女子大学, 看護学部, 講師 (70382265)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード関節リウマチ / DMARDs / アドヒアランス / リウマチケア
研究成果の概要

本研究の目的は、関節リウマチ患者の服薬アドヒアランスを促進するケアモデルを試作することである。服薬アドヒアランスの獲得過程に関する研究と、服薬アドヒアランスに関連する因子の調査、先行研究などを基に作成した。
ケアモデルは「治療選択を助ける」「副作用のアセスメント」「治療継続を助ける」「副作用リスクや生活に合わせた内服法の獲得を助ける」「身体や症状と対話する力を高める」の5項目から成る。薬の効果を実感できていない患者、80歳以上の高齢者、就業者、1日の内服回数が少ない患者などには重点的に支援する必要があり、支援方略としては患者が自らの身体や症状と対話することを助ける方法が有効であると考えられた。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi