• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

慢性炎症を駆動する細胞外インフラマソームの分子基盤と病態生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H06785
研究機関就実大学

研究代表者

渡邊 政博  就実大学, 薬学部, 助教 (10758246)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード慢性炎症 / 終末糖化産物 / サイトカイン
研究実績の概要

近年,メタボリックシンドロームをはじめとする加齢や生活習慣によって発症し,根治的な治療法が見出されていない疾患の基盤として,非感染性の炎症の遷延(慢性炎症)が注目を集めつつある.これまでに我々は,この病態に関与することが強く示唆されているAdvanced glycation endproducts(AGEs)の作用メカニズムを探索する過程で,複数の内在性分子(候補分子)がAGEsと相互作用する可能性を見出している.これらの候補分子とAGEsとの相互作用は,慢性炎症病態の進展や制御に関与している可能性が考えられる.そこで本研究では,候補分子のひとつであるTNF-like weak inducer of apoptosis(TWEAK)に注目し,AGEsの共存がTWEAKの生理機能に与える影響に注目した解析を行った.前年度の検討により,タグ配列を付加したTWEAKの発現系の構築に成功し,プルダウン解析によりこの分子がAGEsと相互作用する可能性を強く示唆する知見を得た.本年度は,より信頼性の高い結果を得るために,作製したリコンビナントタンパク質からのエンドトキシン除去方法の検討を行った.その結果,エンドトキシンの影響を低減した系においてプルダウン解析を行うことが可能となり,AGEsとTWEAKが直接的に結合することを強く示唆する結果が得られた.続いて,この現象がTWEAKの生理機能に与える影響を検討した.前年度の検討により,血管内皮細胞モデルであるEA.hy.926細胞がTWEAK刺激に応答することを見出している.そこで,この系にAGEsを共存させたところTWEAKの作用が抑制されることが示された.以上の検討により,AGEsは直接的な相互作用を介してTWEAKの生理機能を阻害することが示唆された.今後,この現象の病態生理学的な意義について検討することが必要と考えられる.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Advanced glycation end products attenuate the function of tumor necrosis factor-like weak inducer of apoptosis to regulate the inflammatory response2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Toyomura T, Wake H, Liu K, Teshigawara K, Takahashi H, Nishibori M, Mori S
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11010-017-3045-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] AGEsとTNF関連サイトカインとの相互作用部位の解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      第26回 創薬・薬理フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学医学部(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-12-17 – 2016-12-17
  • [学会発表] Damps関連サイトカインの機能に対するAGEsの影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi