• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

温度圧力条件下の赤外分光法による耐熱性ロドプシンの光反応機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06837
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関東北大学 (2016)
分子科学研究所 (2015)

研究代表者

黒井 邦巧  東北大学, 大学院薬学研究科, 助教 (70757757)

連携研究者 塚本 卓  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 助教 (30744271)
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード耐熱性ロドプシン / 時間分解赤外分光計測 / 高温 / 高圧 / 光反応
研究成果の概要

本研究では、好熱菌由来のロドプシンTRの光反応を熱力学的に特徴づけることを目指して、様々な温度条件と圧力条件下で、時間分解赤外分光法を用いて光反応の解析を試みた。変異体の測定を組み合わせたTR光反応の解析から、まず光反応における分子内プロトン移動の経路を明らかにした。次に30℃から70℃までの様々な温度における測定から、TR光反応機構が約40℃でスイッチすることを見出した。最後に、圧力下での時間分解赤外分光計測が可能な系を構築し、バクテリオロドプシンを用いて、初めて圧力下での時間分解赤外スペクトルを得た。しかし、測定系の問題から期間内にTR光反応に適用し、圧力下測定を行うことはできなかった。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi