• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

モノを通してみる現代ペルーにおける聖人信仰の形成と発展に関する人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06842
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

八木 百合子  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 機関研究員 (80622133)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード宗教 / キリスト教 / 聖人信仰 / モノ / 生産・流通・消費 / 聖像 / ペルー / アンデス
研究成果の概要

本研究は、近年宗教的なモノの商品化が著しいペルーにおける聖像の生産と流通ネットワークの実態について解明を行うものである。ペルーでは20世紀後半、地方から都市への人口移動とともに首都リマに聖像の生産市場が拡大すると同時に、リマに形成された聖具店街を中心に、聖像は各地に流布した。こうした消費拠点を介して、都市と地方の双方から往来する人びとの手によって広がる聖像の流通ネットワークは、現代の聖人信仰を支える重要なネットワークとなるものである。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi