• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

被災地域に暮らす高齢者の健康支援のためのコミュニティ・エンパワメントモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06871
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域看護学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

早野 貴美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 准教授 (40759031)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードエンパワメント / コミュニティ / 災害看護
研究成果の概要

【目的】大規模な地震災害により被災した地域住民の健康を、自助と共助の観点からプロモートする“コミュニティ・エンパワメント”の概念構造を明らかにすることである。これまでの経験を抽出し、看護実践に活用できる知識体系の可視化に取り組んだ。研究方法は 文献データベースおよびフィールドワークから得られた要素を、研究命題の3つの要素に基づき看護活動を抽出しコード化、カテゴリ化を行い質的帰納的に分析した。【結果】270コード、47サブカテゴリ、12カテゴリに整理された。

自由記述の分野

地域看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi