• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

腫瘍(自己)抗原に対する免疫不応答の解除に基づいた新規がん免疫療法の基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06878
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

前田 優香  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (20757223)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード腫瘍免疫
研究実績の概要

我々は以前、制御性T細胞(Regulatory T cell:Treg)が自己反応性CD8+ T細胞を安定した不応答(アネルギー)状態に陥らせることにより長期の免疫寛容を成立させていること、またこれらの不応答T細胞が特徴的なフェノタイプ(CCR7+CTLA-4+)を持つことを報告した。近年、Tregによる抗腫瘍免疫応答抑制によりがん免疫療法の効果が十分に発揮されていないことが指摘されている。がん抗原の多くが自己抗原由来であることを鑑みると、Tregによる抗腫瘍免疫応答抑制と不応答誘導の関連が示唆される。本研究では、悪性黒色腫検体(腫瘍局所浸潤リンパ球:TIL)を用いて、腫瘍微小環境でのTregによるエフェクターT細胞(特にCD8+ T細胞)への不応答状態の誘導とそのメカニズムを明らかにするとともに、CD8+ T細胞/Treg比や不応答状態のエフェクターT細胞の存在と予後と相関を検討し、新たな治療標的およびバイオマーカー同定に向けた基盤検討を行うことを目的としている。 また、我々はすでにTreg存在下で誘導された自己(腫瘍)抗原特異的CD8+T細胞は細胞分裂を1度で停止することを健康人末梢血単核球(PBMC)を用いて見出している。中でも特にTregにより抑制された自己(腫瘍)抗原特異的CD8+T細胞の網羅的な遺伝子発現解析から、Treg存在下で誘導された自己(腫瘍)抗原特異的CD8+T細胞は、ナイーブT細胞マーカーを維持しつつ、免疫抑制因子を共発現する特徴的なフェノタイプを示すことを明らかにしている。本研究では、悪性黒色腫検体局所検体・末梢血を用いてフローサイトメーターで解析した。免疫チェックポイント阻害剤投与前後の検体は、投与後の組織回収が非常に困難であるため末梢血を用いて解析を行った。予後との相関に関しては現在もモニタリング中であるため今後引き続き経過を観察する。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] がん免疫療法におけるT細胞応答の効果予測因子としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      前田優香
    • 雑誌名

      医学の歩み がん標的分子と治療開発ー現状と将来

      巻: 258 ページ: 465-470

  • [雑誌論文] Two FOXP3+CD4+ T cell subpopulations distinctly control the prognosis of colorectal cancers2016

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Nishikawa H, Wada H, Nagano Y, Sugiyama D, Atarashi K, Maeda Y, Hamaguchi M, Ohkura N, Sato E, Nagase H, Nishimura J, Yamamoto H, Takiguchi S, Tanoue T, Suda W, Morita H, Hattori M, Honda K, Mori M, Doki Y, Sakaguchi S
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 22(6) ページ: 679-684

    • DOI

      10.1038/nm.4086

    • 査読あり
  • [学会発表] Predicting patient response to immune checkpoint therapies through deep immune profiling2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Maeda
    • 学会等名
      Interstellar Initiative (The New York Academy of Science)
    • 発表場所
      The New York Academy of Science, US
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-20
    • 国際学会
  • [学会発表] がん免疫療法におけるT細胞応答の効果予測因子としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      前田優香
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、第4会場
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi