• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

抗腫瘍免疫応答を抑制する制御性T細胞の新規特異的分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15H06880
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉山 大介  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (90759375)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード制御性T細胞 / Human Immunology / 腫瘍浸潤リンパ球
研究実績の概要

新規がん免疫療法の急速な開発が進む中、がん患者の生体内免疫応答を解明することが重要となっている。本研究では消化管がん患者、とりわけ胃がん患者の末梢血および腫瘍組織に存在する免疫細胞の解析を実施してきた。昨年度では、胃がん患者末梢血中に比べ、腫瘍組織中のCD4陽性FOXP3強陽性CD45RA陰性で表されるエフェクター型制御性T細胞の割合が高く、これら腫瘍組織中の制御性T細胞では免疫チェックポイント分子であるCTLA-4および共刺激分子であるICOSの発現が高いことを示した。
本年度ではこの制御性T細胞の解析を進め、胃がん患者の腫瘍組織中のエフェクター型制御性T細胞においてICOS強陽性と弱陽性の2パターンが存在することを見出した。これらの2パターンについて、それぞれの腫瘍組織RNAを用いリアルタイムPCRによる免疫関連遺伝子の発現を解析した。その結果、ICOS強陽性を示す患者腫瘍組織においてIl-22やIL-8といったサイトカイン遺伝子の発現が上昇していた。これらの結果から、ICOS強発現のエフェクター型制御性T細胞の腫瘍組織浸潤にIL-22、IL-8などの免疫関連サイトカインが関与していることが示唆された。
一方で、腫瘍組織に浸潤する免疫担当細胞ごとの遺伝子発現解析を実施するため、腫瘍組織浸潤リンパ球からCD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞を回収し、RNA抽出をおこなった。抽出したRNAの品質をチェックしたところ、RNAシークエンス解析に耐えうる品質であった。このことから、腫瘍組織浸潤リンパ球を用いたRNAシークエンス解析が実施可能であることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Two FOXP3+CD4+ T-cell subpopulations distinctly control the prognosis of colorectal cancers2016

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Nishikawa H, Wada H, Nagano Y, Sugiyama D, Atarashi K, Maeda Y, Hamaguchi M, Ohkura N, Sato E, Nagase H, Nishimura J, Yamamoto H, Takiguchi S, Tanoue T, Suda W, Morita H, Hattori M, Honda K, Mori M, Doki Y, Sakaguchi S
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 22 ページ: 679 - 684

    • DOI

      10.1038/nm.4086

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fecal microbiota transplantation for patients with steroid-resistant/dependent acute graft-versus-host disease of the gut2016

    • 著者名/発表者名
      Kakihana K, Fujioka Y, Suda W, Najima Y, Kuwata G, Sasajima S, Mimura I, Morita H, Sugiyama D, Nishikawa H, Hattori M, Hino Y, Ikegawa S, Yamamoto K, Toya T, Doki N, Koizumi K, Honda K, Ohashi K
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 128 ページ: 2083 - 2088

    • DOI

      10.1182/blood-2016-05-717652

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Regulatory T-cell induced anergic CD8+ T cells with suppressive function are novel targets of anti-CTLA-4 mAb2016

    • 著者名/発表者名
      Danbee Ha, Hiroyoshi Nishikawa, Daisuke Sugiyama, Yuka Maeda, Dennis Adeegbe, Eichi Sato, Atsushi Tanemura, Ichiro Katayama, Shimon Sakaguchi
    • 学会等名
      第75回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi