• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

認知的尺度に基づく動画の検索および発信の支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06887
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

佃 洸摂  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (40760020)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード動画検索 / 時刻同期コメント / 認知的尺度 / N次創作 / 派生コンテンツ / ユーザ生成コンテンツ
研究実績の概要

本年度は大きく分けて二つの研究に取り組んだ。一つ目は認知的尺度に基づく動画検索である。動画に投稿された時刻同期コメントを利用することで、みんなが「かわいい」や「高音綺麗」、「イントロ超かっこいい」などと言っている動画を探すことを実現した。昨年度は簡単なプロトタイプの作成にとどまっていたが、本年度は、誰もが利用できるように、その機能をWebサービス「Songriumコメント分析」(http://comment.songrium.jp/)として公開した。本サービスでは、検索に使用するコメントの推薦、直接コメントを入力することによる動画検索、動画の見どころの可視化などを実現した。また、本研究の成果を国際会議IEEE ICDMW 2016で発表した。
二つ目はN次創作活動のモデル化である。オリジナルコンテンツから次々と新しい派生コンテンツが制作されるN次創作活動において、派生コンテンツの制作を引き起こした要因を推定するためのモデルを提案した。提案モデルでは、クリエータが派生コンテンツを制作する際に次の3つの要因が影響すると考えた:(1)オリジナルコンテンツの魅力、(2)オリジナルコンテンツの人気、(3)派生コンテンツの人気。各要因の影響力を確率的に推定することで、各クリエータが各要因を重視する度合いの可視化や、オリジナルコンテンツを起点とする派生樹形図の作成を実現した。そして、推定結果をWebブラウザ上で閲覧できるWebサービス「Songrium派生要因分析」(http://factor.songrium.jp/)を公開した。さらに研究成果を国際会議ACM CIKM 2016で発表した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

研究成果

(6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 備考

  • [雑誌論文] Why Did You Cover That Song?: Modeling N-th Order Derivative Creation with Content Popularity2016

    • 著者名/発表者名
      Kosetsu Tsukuda, Masahiro Hamasaki, Masataka Goto
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2016)

      巻: 1 ページ: 2239-2244

    • DOI

      10.1145/2983323.2983674

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Songrium 派生要因分析:N次創作活動のモデル化による派生要因鑑賞サービス2017

    • 著者名/発表者名
      佃洸摂、石田啓介、濱崎雅弘、後藤真孝
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-07
  • [学会発表] SmartVideoRanking: Video Search by Mining Emotions from Time-Synchronized Comments2016

    • 著者名/発表者名
      Kosetsu Tsukuda, Masahiro Hamasaki, Masataka Goto
    • 学会等名
      IEEE 16th International Conference on Data Mining Workshops (ICDMW 2016)
    • 発表場所
      World Trade Center Barcelona (Barcelona, Spain)
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] コンテンツの人気度を考慮したN次創作活動のモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      佃洸摂、濱崎雅弘、後藤真孝
    • 学会等名
      第163回 データベースシステム研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [備考] Songriumコメント分析

    • URL

      http://comment.songrium.jp/

  • [備考] Songrium派生要因分析

    • URL

      http://factor.songrium.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi