• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

微生物由来の水酸化鉄が有害元素の環境挙動に与える影響の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06903
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

菊池 早希子  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 次世代海洋資源調査技術研究開発プロジェクトチーム, ポストドクトラル研究員 (50758852)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードferrihydrite / biogenic ferrihydrite
研究成果の概要

本研究では、微生物由来の水酸化鉄(BIOS)へのセシウムおよびセレンの吸着能を無機水酸化鉄と比較した。吸着実験の結果、陽イオンであるセシウムのBIOSへの吸着は無機水酸化鉄より増加したのに対し、陰イオンであるセレンの吸着は無機水酸化鉄より減少した。このような対照的な吸着量の変化は、主にBIOSと無機水酸化鉄の表面電荷の違いによって生まれることが明らかになった。一方で、BIOSへのセレン酸の吸着能の低下は亜セレン酸より顕著であり、これらはBIOSへの吸着様式の違いにより生じることが明らかとなった。

自由記述の分野

生物地球化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi