• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

イシビル形亜目における捕食性への適応進化の検証と多様化要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J00720
研究機関広島大学

研究代表者

中野 隆文  広島大学, 教育学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワード系統分類 / ヒル類 / 分子系統 / アジア / 新規形質
研究実績の概要

平成29年度は3年間の研究課題のまとめとして,これまでに得られた研究成果の論文化を行った.加えて捕食性ヒル類にみられる特殊な形態形質「胃通管」の機能を明らかにした.
先ず,東南アジア産イシビル形亜目捕食性ヒル類の分類学的位置,ならびにそれらの系統関係を推定し,本亜目における進化史の再推定を行った論文を国際学術雑誌発表した.同論文では,分子系統解析の結果に基づき,東南アジアに分布するイツウコウビル類は,胃通管を有する系統と,胃通管をもたない系統に分かれることを明らかにした.さらにイツウコウビル類は全北区に広く分布する淡水棲捕食性ヒル類のイシビル科と姉妹群になるという結果が得られた.
胃通管については,東アジアに生息するクガビル類の胃通管が「二次的生殖器官」であることを初めて明らかにした.胃通管は胃に接続する管状構造で,その管は腹側に開口するのだが,その機能は長らく不明で,「二次的な肛門」あるいは「二次的な生殖器官」であろうと考えられてきた.四国より得られたクガビル類の1未記載種の胃通管内に半透明のカプセルが詰まっていることを発見した.したがって,そのカプセルが何であるかを特定するために,透過型電子顕微鏡(TEM)によるカプセル内容物の微細構造観察を実施した.TEM観察したところ,ヒル類の精子に特徴的な形質状態が認められたため,得られたカプセルはクガビル類の「精包」であると断定できた.したがって,クガビル類の「胃通管」は「二次的生殖器官」であると結論づけ,国際学術雑誌にその研究成果を発表した.ヒル類の生殖様式における祖先形質状態は,「精包」を皮膚に植え付ける様式で,これら生殖様式は淡水棲,海産のグループにおいて見られる.しかしながら,クガビル類は陸棲の分類群であるため,クガビル類における胃通管は精包を受け取るために創出された新規形質ではないかと,同論文で議論した.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A new species of the genus Pseudocrangonyx (Crustacea, Amphipoda, Pseudocrangonyctidae) from Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Chi-Woo Lee, Ko Tomikawa, Takafumi Nakano, Gi-Sik Min
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 735 ページ: 27-44

    • DOI

      10.3897/zookeys.735.21697

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic revision of the Southeast Asian macrophagous leeches, with the description of two new gastrostomobdellid species (Hirudinida: Arhynchobdellida: Erpobdelliformes)2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Koshiro Eto, Kanto Nishikawa, Mohamad Yazid Hossman, Ekgachai Jeratthitikul
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/zoolinnean/zlx097

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep-sea amphipod genus Eurythenes from Japan, with a description of a new Eurythenes species from off Hokkaido (Crustacea: Amphipoda: Lysianassoidea)2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Narahara-Nakano, Takafumi Nakano, Ko Tomikawa
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: 48 ページ: 603-620

    • DOI

      10.1007/s12526-017-0758-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new landhopper species of Myanmarorchestia (Crustacea: Amphipoda: Talitridae) from Yunnan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Ko Tomikawa, Zhone Hou, Hiroshi Morino
    • 雑誌名

      Journal of Natural History

      巻: 52 ページ: 1181-1199

    • DOI

      10.1080/00222933.2018.1453098

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two new subterranean species of Pseudocrangonyx Akatsuka & Komai, 1922 (Amphipoda: Crangonyctoidea: Pseudocrangonyctidae), with an insight into groundwater faunal relationships in western Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ko Tomikawa, Takafumi Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jcbiol/ruy031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new quadrannulate species of Orobdella (Hirudinida: Arhynchobdellida: Orobdellidae) from Kii Peninsula, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of Brevitalitrus (Crustacea: Amphipoda: Talitridae) from Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      Ko Tomikawa, Takafumi Nakano, B. H. Ross Othman, Hiroshi Morino
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of Orobdella (Hirudinida: Arhynchobdellida: Orobdellidae) from Japan reveals the function of the Orobdella gastroporal duct2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 34 ページ: 161-172

    • DOI

      10.2108/zs160167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of the genus Nicippe from Japan (Crustacea, Amphipoda, Pardaliscidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Sachi Matsukami, Takafumi Nakano, Ko Tomikawa
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 668 ページ: 33-47

    • DOI

      10.3897/zookeys.668.12181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the systematic status of geographical variations in Arcuphantes hibanus (Arachnida: Araneae: Linyphiidae), with descriptions of two new species2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Yoh Ihara, Yusuke Kumasaki, Yuki G. Baba, Ko Tomikawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 34 ページ: 331-344

    • DOI

      10.2108/zs160168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new quadrannulate species of Orobdella (Hirudinida: Arhynchobdellida: Orobdellidae) from Pingtung, Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Yi-Te Lai
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22 ページ: 143-150

    • DOI

      10.12782/specdiv.22.143

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low genetic diversity in Ozobranchus jantseanus (Hirudinida: Ozobranchidae) in Japan: Possibility of introduction with their host turtles2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Ryuta Nakamura, Susumu Ohtsuka, Toru Suzuki, Dai Suzuki
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 66 ページ: 798-801

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new landhopper genus and species (Crustacea: Amphipoda: Talitridae) from Annamite Range, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Suzuki, Takafumi Nakano, Son Truong Nguyen, Anh Thi Thu Nguyen, Hiroshi Morino, Ko Tomikawa
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 65 ページ: 304-315

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The enigmatic groundwater amphipod Awacaris kawasawai revisited: synonymisation of the genus Sternomoera, with molecular phylogenetic analyses of Awacaris and Sternomoera species (Crustacea : Amphipoda : Pontogeneiidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Ko Tomikawa, Masaki Kyono, Keiko Kuribayashi, Takafumi Nakano
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: 31 ページ: 125-140

    • DOI

      10.1071/IS16037

    • 査読あり
  • [学会発表] ベトナムより得られたハマトビムシ科端脚目の1未記載種2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠矢・中野隆文・富川光・森野浩
    • 学会等名
      日本動物分類学会第53回大会
  • [備考] T. Nakano (Systematic Hirudinologist)

    • URL

      http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/~nakano/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi