• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規合成戦略の開発を基軸とした機能性π拡張ポルフィリンの創出

研究課題

研究課題/領域番号 15J01145
研究機関京都大学

研究代表者

福井 識人  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワード有機化学 / 構造有機化学 / ポルフィリン / 曲面π電子系
研究実績の概要

π拡張ポルフィリンは、複数のポルフィリンを共役鎖で架橋したり、ポルフィリンの周辺に芳香環を直接縮環させたりすることで得られる。これらの化合物は分子全体に広がる共役や近赤外領域へ渡る吸収といった特異な性質を示すことから、有機半導体材料や機能性色素としての応用が期待されている。その中でもポルフィリンテープは代表的なπ拡張ポルフィリンの1つで、複数のポルフィリン環がメゾ位とその隣り合う2つのβ位でそれぞれ直接結合した構造を有する。この化合物は分子全体に広がる有効な共役を示すことから、電気伝導性分子ワイヤーを始めとする種々の応用が期待され、高い注目を集めている。
申請者はポルフィリンテープの新規機能発現を期待し、β位間の一部にカルボニル、メチレン、スルホンもしくはフェニレンによる架橋を導入することで、ポルフィリン骨格の間に形成される6員環を7員環もしくは8員環へと変えた化合物を設計・合成した。その結果、得られた化合物はポルフィリンテープに見られたような平面に広がった分子構造をとることができず、最大で半円型にまで及ぶアーチ型の湾曲を示すことを見出した。また、吸収スペクトル測定ならびに電気化学測定から、このポルフィリンアーチテープはポルフィリンテープと同程度もしくはそれ以上に狭いHOMO-LUMOギャップを有することを確認した。加えて本化合物は、ポルフィリンテープには見られない特性として、溶解性の向上、アーチ型構造の反転という柔軟な構造変化、さらにはフラーレン(C60)との会合体の形成といった特異な物性を示すことも明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Yonsei University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Yonsei University
  • [雑誌論文] Metalation Control of Open-Shell Character in meso-meso Linked Porphyrin meso-Oxy Radical Dimers2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-i Yuta、Fukui Norihito、Furukawa Ko、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 24 ページ: 1528~1532

    • DOI

      10.1002/chem.201705769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diphenylphosphine-Oxide-Fused and Diphenylphosphine-Fused Porphyrins: Synthesis, Tunable Electronic Properties, and Formation of Cofacial Dimers2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Keisuke、Kasuga Yuko、Fukui Norihito、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 23 ページ: 6741~6745

    • DOI

      10.1002/chem.201700909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyrin Arch-Tapes: Synthesis, Contorted Structures, and Full Conjugation2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui Norihito、Kim Taeyeon、Kim Dongho、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 9075~9088

    • DOI

      10.1021/jacs.7b05332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A meso-meso β-β β-β Triply Linked Subporphyrin Dimer2017

    • 著者名/発表者名
      Okuda Yasuhiro、Fukui Norihito、Kim Jinseok、Kim Taeyeon、Jiang Hua-Wei、Copley Graeme、Kitano Masaaki、Kim Dongho、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 12317~12321

    • DOI

      10.1002/anie.201707123

    • 査読あり
  • [学会発表] Porphyrin Arch-tapes: Highly Contorted Porphyrin Oligomers with Full Conjugation2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Fukui, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] アーチ型に湾曲した三重縮環ポルフィリン多量体の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      福井識人・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] Porphyrin Arch-tapes: Highly Contorted Porphyrin Oligomers with Full Conjugation2017

    • 著者名/発表者名
      福井識人
    • 学会等名
      第二回大津会議合同シンポジウム
  • [学会発表] ポルフィリンアーチテープ二量体における架橋部位の及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      福井識人・大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi