• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

核子ノックアウト反応の系統的分析で探る不安定核の独立粒子描像

研究課題

研究課題/領域番号 15J01392
研究機関大阪大学

研究代表者

吉田 数貴  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードノックアウト反応 / 歪曲波インパルス近似 / 分光学的因子 / アルファクラスター
研究実績の概要

歪曲波インパルス近似(DWIA)に基づいた核子によるノックアウト反応計算コードを開発した。順運動学による安定核標的に対する核子ノックアウト反応実験データの多くを定量的に再現できることを示した。また、本コードは逆運動学によるノックアウト反応計算にも既に対応しており、逆運動学で行われる不安定核入射のノックアウト反応を計算することが可能であり、今後行われる実験に対する予言・分析を行う態勢が整った。
分解反応の分析にはグラウバー模型が標準的に用いられているが、この模型では常に並行運動量分布(PMD)が対称になる。一方で、特に弱束縛な核子の分解反応の場合に実験では観測されるPMDが非対称になることが知られており、この理論と実験の不一致は実験を解析して得られる分光学的因子に大きな不定性をもたらしていることが予想され、このPMDの非対称性の理解は本研究課題のひとつである「失われた分光学的因子問題」を解決に必須である。本研究によるノックアウト反応計算を用いて分解反応の分析を行った結果、グラウバー模型では近似よって適切に取り扱われていない効果によってPMDの非対称性が定性的に再現できることを示した。この成果は本研究課題である「失われた分光学的因子問題」を解決する一つの突破口になりうる成果であると考えられる。この成果はすでに学術論文として出版されている。
重い核であるSn同位体の核表面におけるαクラスターの発達が構造理論によって予言されている。本研究では核子ノックアウト反応計算をα粒子ノックアウト反応へと拡張し、(p,pα)反応の記述を行った。分析の結果、120Snに対するαノックアウト反応は核内部の吸収が非常に強く、核表面に発現したαクラスターをプローブする非常に良い手段であることを示した。この研究成果は現在査読中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度の研究計画であった歪曲波インパルス近似(DWIA)に基づいた核子によるノックアウト反応計算コードの開発に成功。安定核に対する(p,2p)反応計算の分析により既存の実験データを定量的に再現できることを示した。また、散乱波に対するアイコナール近似の適用可能性について分析し、DWIAによるノックアウト反応計算においてはアイコナール近似の適用は困難であることを示した。
以上が当初の2015年度の年次計画であったが、それに加えて計算コードをアルファノックアウト反応へと拡張し、重い原子核の核表面におけるアルファクラスターをプローブする手段としてアルファノックアウト反応が非常に有用であることを明らかにした。また、DWIA計算において長年十分な正当性の検証なく用いられてきたfactorization近似が良い近似であることを確認した。この成果は現在論文誌に投稿済、査読中である。
以上より、当初計画されていた研究を終え、さらに発展的な研究に着手、一定の成果を得ていることから、当初の計画以上に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

基本的には当初の年次計画どおりに研究を推進する。また、可能であれば3年目に計画されていた現在のモデルの原子核-原子核ノックアウト反応への拡張にも着手する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Asymmetry of the parallel momentum distribution of (p,pN) reaction residues2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Ogata, Kazuki Yoshida, Kosho Minomo
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 92 ページ: 034616

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevC.92.034616

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アイコナール波動関数を用いた歪曲波インパルス近似の妥当性2016

    • 著者名/発表者名
      吉田数貴、蓑茂工将、緒方一介
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      仙台市泉区天神沢二丁目1-1 東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] (p,pa)反応で探るアルファクラスター状態2015

    • 著者名/発表者名
      吉田数貴、蓑茂工将、緒方一介
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(2015年)
    • 発表場所
      大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-28
  • [学会発表] Investigation of alpha cluster states using alpha knockout reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshida, Kosho Minomo, Kazuyuki Ogata
    • 学会等名
      2nd International Workshop & 12th RIBF Discussion on Neutron-Proton Correlations
    • 発表場所
      The University of Hong Kong, Pokfulam, Hong Kong
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi