• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規TGF-β標的因子Tuft1のmTORシグナルにおける機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15J01875
研究機関東京大学

研究代表者

川﨑 夏実  東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードTuft1 / mTOR / perifosine / シグナル伝達 / メンブレントラフィック
研究実績の概要

「TGF-βの標的かつ癌予後不良因子であるTuft1のmTORシグナルにおける機能を明らかにする」という目的で年間を通して本研究を遂行した。前年度までに、Tuft1はmTORC1シグナルを正に制御し、小胞輸送に関与する因子であることを突き止めた。本年度は、引き続き、mTORシグナルの制御メカニズムについて詳細を検討した。
まずTuft1の結合タンパク質を同定するべく、ヒトインタラクトームデータベースを検索し、候補としてRABGAP1に着目した。RABGAP1は、Rab低分子量Gタンパク質が備えるGTPase活性を亢進するGAPとして機能して、メンブレントラフィックを制御すると考えられているが、機能の詳細については未解明な部分も多い。RABGAP1のノックダウンを行ったところ、mTORC1シグナルの活性低下と、リソソームおよび初期エンドソームの集積抑制をもたらし、いずれの結果もTuft1ノックダウン細胞と類似した表現型を示した。また、Tuft1はRABGAP1と協調して機能して、Rab36をはじめとする標的Rabの活性を制御することで、mTORC1シグナルを正に制御することも示した。さらに、Tuft1発現と薬剤感受性の関係について調べる中で有意な相関が見られることを明らかとした治験薬perifosineの新規作用機序として、メンブレントラフィックへの影響を示した。
以上、本研究では機能未知であったTGF-β の新規標的因子Tuft1 に着目し、メンブレントラフィックおよびmTORC1シグナル制御における新たな機能を見出した。また、アルキルリン脂質の経口薬perifosineがTuft1-RABGAP1と関連したメンブレントラフィックに作用し、mTORC1を直接阻害する可能性を示した。これらの知見は、生物学的にも臨床的にも重要な意義があると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] TUFT1 interacts with RABGAP1 and regulates mTORC1 signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kawasaki, Kazunobu Isogaya, Shingo Dan, Takao Yamori, Hiroshi Takano, Ryoji Yao, Yasuyuki Morishita, Luna Taguchi, Masato Morikawa, Carl-Henrik Heldin, Tetsuo Noda, Shogo Ehata, Kohei Miyazono and Daizo Koinuma
    • 雑誌名

      Cell Discovery

      巻: 4 ページ: 1

    • DOI

      10.1038/s41421-017-0001-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] TUFT1, a direct target of TGF-ß, regulates mTORC1 signaling by mediating the vesicular trafficking2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kawasaki, Kazunobu Isogaya, Shingo Dan, Takao Yamori, Hiroshi Takano, Ryoji Yao, Yasuyuki Morishita, Luna Taguchi, Masato Morikawa, Carl-Henrik Heldin, Tetsuo Noda, Shogo Ehata, Kohei Miyazono, Daizo Koinuma
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference TGF-β Superfamily: Signaling in Development and Disease
    • 国際学会
  • [学会発表] TUFT1 regulates mTORC1 signaling by modulating vesicle trafficking2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kawasaki
    • 学会等名
      TGF-β Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Vesicular trafficking controlled by TUFT1-RABGAP1 regulates mTORC1 signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kawasaki, Kazunobu Isogaya, Shingo Dan, Takao Yamori, Hiroshi Takano, Ryoji Yao, Luna Taguchi, Masato Morikawa, Tetsuo Noda, Shogo Ehata, Kohei Miyazono, Daizo Koinuma
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi