• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ウェットエンドにおけるポリマー吸着を活用した紙基板環境センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15J01942
研究機関筑波大学

研究代表者

許 銀超  筑波大学, 生命環境系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードAll cellulose composite / Cellulose nanofiber / Waste water treatment
研究実績の概要

Based on the research last year, during this year, the 3D all cellulose composite reinforced with cellulose nanofiber, which is prepared from aqueous counter collision method, was characterized extensively using SEM, POM, XRD, FTIR, BET analysis, cyclic and multi compression tests.
The results revealed that the all cellulose composite has prominent physical and chemical properties as an absorbent for heavy metal removal. Besides, it can be also expected for other applications in environmental remediation and other fields such as air pollution treatment.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of a paper-based sensor for the qualitative and quantitative detection of Cu2+ in water2017

    • 著者名/発表者名
      Yinchao XU, Toshiharu ENOMAE
    • 雑誌名

      Nordic Pulp&Paper Research Journal

      巻: 32 ページ: 237-243

    • DOI

      10.3183/NPPRJ-2017-32-02-p237-243

    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of a cellulose nanofiber reinforced cellulose sponge2018

    • 著者名/発表者名
      Yinchao XU, Toshiharu ENOMAE
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会(京都大会)
  • [学会発表] Development of cellulose nanofiber-reinforced cellulose sponge disks for Cu2+ recovery2017

    • 著者名/発表者名
      Yinchao XU, Toshiharu ENOMAE
    • 学会等名
      International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi