• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

伴侶動物の腫瘍における免疫抑制因子を標的とした新規免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15J01989
研究機関北海道大学

研究代表者

前川 直也  北海道大学, 獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードイヌ腫瘍 / 抗腫瘍免疫 / 免疫療法 / 免疫チェックポイント / PD-1 / PD-L1 / 抗体医薬
研究実績の概要

本研究では、イヌの腫瘍治療を目的として免疫抑制因子Programmed death-1(PD-1)およびPD-ligand 1(PD-L1)の発現解析・機能解析を行う。さらに治療用抗PD-L1抗体を作成し、腫瘍罹患犬を用いた臨床研究を行い、その治療効果を評価することが最終目標である。
前年度までにPD-L1発現解析による対象腫瘍の決定、必要な量の治療用抗体の準備を終え、臨床研究を開始した。本年度は臨床試験を継続することとし、腫瘍罹患犬に治療用抗PD-L1抗体を投与し、安全性や治療効果を評価したところ、悪性黒色腫または未分化肉腫罹患犬の一部で腫瘍が明確に縮小したほか、肺転移のある悪性黒色腫罹患犬では生存期間が延長された可能性が示された。この臨床試験では延べ9頭の腫瘍罹患犬に対し各々複数回の抗体投与を行ったが(総数63回)、タンパク質製剤を投与したことに起因するアレルギー反応等の有害事象は観察されなかった。また治療に起因すると考えられる自己免疫疾患等の免疫関連有害事象も観察されなかった。上記臨床研究の成果を原著論文にまとめ、Scientific Reports誌に誌上発表並びにプレスリリースを行った。さらにマウス腫瘍モデルにおいて抗PD-1/PD-L1治療と相乗効果を示し、イヌでの安全性がこれまでに確認されていた低分子医薬品2種類について併用治療を各2頭ずつ実施したが、明確な効果の増強は観察されなかった。本研究成果は抗PD-L1抗体がイヌ難治性腫瘍の治療薬として有用であることを明らかとし、さらなる評価の実施を強く後押しするものである。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [国際共同研究] フィリピンカラバオセンター(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      フィリピンカラバオセンター
  • [雑誌論文] Molecular detection and phylogenetic analysis of Ehrlichia canis in Philippine dogs2018

    • 著者名/発表者名
      Maekawa N, Konnai S, Balbin MM, Mingala CN, Gicana KRB, Bernando FAEM, Murata S, Ohashi K
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis

      巻: 9(2) ページ: 266-269

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2017.09.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A canine chimeric monoclonal antibody targeting PD-L1 and its clinical efficacy in canine oral malignant melanoma or undifferentiated sarcoma2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa N, Konnai S, Takagi S, Kagawa Y, Okagawa T, Nishimori A, Ikebuchi R, Izumi Y, Deguchi T, Nakajima C, Kato Y, Yamamoto K, Uemura H, Suzuki Y, Murata S, Ohashi K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7(1) ページ: 8951

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09444-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PD-L1を標的としたイヌ用キメラ抗体医薬の作製と悪性黒色腫および未分化肉腫罹患犬における抗腫瘍効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      前川直也、今内覚、高木哲、賀川由美子、岡川朋弘、西森朝美、池渕良洋、和泉雄介、出口辰弥、加藤幸成、鈴木定彦、村田史郎、大橋和彦
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] A canine chimeric antibody targeting PD-L1 and its clinical efficacy in canine malignant cancers2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa N, Konnai S, Takagi S, Kagawa Y, Okagawa T, Nishimori A, Ikebuchi R, Izumi Y, Deguchi T, Suzuki Y, Murata S, Ohashi K
    • 学会等名
      The 5th Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 国際学会
  • [学会発表] COX-2阻害薬と抗PD-L1抗体の併用によるイヌ腫瘍疾患の制御法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      浅野祐美恵、今内覚、岡川朋弘、前川直也、西森朝美、後藤伸也、高木哲、村田史郎、大橋和彦
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
  • [備考] イヌのがん治療に有効な免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-L1 抗体)の開発にはじめて成功

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/20170825_jyu.pdf

  • [産業財産権] PD-L1検出用抗PD-L1抗体2018

    • 発明者名
      今内 覚, 前川直也 他8名
    • 権利者名
      今内 覚, 前川直也 他8名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2018/11895
    • 外国
  • [産業財産権] PD-1/PD-L1を標的とする阻害薬とCOX-2阻害薬との併用2017

    • 発明者名
      今内覚, 前川直也 他7名
    • 権利者名
      今内覚, 前川直也 他7名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-140891
  • [産業財産権] 抗PD-L1抗体2017

    • 発明者名
      今内 覚, 前川直也 他6名
    • 権利者名
      今内 覚, 前川直也 他6名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2017/029055
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi