• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

歯周病の慢性化の理解に向けた細胞内物流システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15J05275
研究機関大阪大学

研究代表者

竹内 洋輝  大阪大学, 歯学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2016-03-31
キーワード歯学
研究実績の概要

2006 年の日本歯周病学会による歯周病分類システムの中でも,Chediak-Higashi syndrome の細胞内オルガネラの構成成分を担うタンパク質をコードする遺伝子変異は,P. gingivalis の細胞内動態と歯周病との因果関係を明らかにするための解析対象として重要であると考えた.この症候群の責任遺伝子がコードするタンパク質は,免疫細胞や上皮細胞に分布する特徴がある.そこで申請者は,この遺伝子をノックダウンさせた歯肉上皮細胞のsmall hairpin RNA (shRNA) 安定発現株を作製した.ヒト歯肉上皮細胞にChediak-Higashi syndrome の責任遺伝子であるlysosomal trafficking regulator (LYST) 遺伝子に対するshRNA 安定発現株を,lysosome に特異的に存在するとされるタンパクであるlysosomal-associated membrane protein 1 (LAMP1) に対する抗体で免疫染色した像である.野生株ではLAMP1 抗体で染色されるlysosome が細胞全体に分布するのに対し,LYST をノックダウンさせた細胞ではlysosome が核近傍へ集積する傾向を認めた.この結果は,LYST が歯肉上皮細胞においてlysosome の細胞内局在に影響することを示唆している.また,この所見は,Chediak-Higashi syndrome の患者から採取した線維芽細胞でみられた過去の報告と傾向が一致した.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Intracellular periodontal pathogen exploits recycling pathway to exit from infected cells2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Takada A, Kuboniwa M, Amano A。
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1111/cmi.12551

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Arginine-ornithine antiporter ArcD in Streptococcus gordonii controls arginine metabolism and biofilm bevelopment with Fusobacterium nucleatum by ornithine cross-feeding2015

    • 著者名/発表者名
      Sakanaka A, Kuboniwa M, Takeuchi H, Hashino E, Amano A
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 ページ: 21185-21198

    • DOI

      doi: 10.1074/jbc.M115.644401

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 歯肉上皮細胞に侵入したPorphyromonas gingivalis の細胞内動態の解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹内洋輝, 天野敦雄
    • 学会等名
      第26 回近畿・中国・四国口腔衛生学会
    • 発表場所
      山口県歯科医師会館(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-09-27

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi