• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規睡眠制御遺伝子Sleepyの機能解析による睡眠覚醒制御の分子・神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J06369
研究機関筑波大学

研究代表者

本多 隆利  筑波大学, グローバル教育院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワード睡眠 / 覚醒 / フォワード・ジェネティクス(順遺伝学) / ホメオスタシス(恒常性) / 睡眠負債 / 網羅的行動テストバッテリー
研究実績の概要

「眠気」の脳内での物理的実体や、日々の睡眠量を一定に保つ根本原理は未知である。当研究室ではフォワード・ジェネティクス研究により、睡眠過多を呈するSleepy変異マウス家系とその原因遺伝子Sik3を見出した。SIK3 はリン酸化酵素で、中央部にプロテインキナーゼA(PKA)認識部位があり、551番目のセリン(S551)により規定される。Sleepy変異家系は、S551を含む13番目のエクソンを欠損していた。そこで申請者は、進化的に保存されたPKA認識部位S551と睡眠覚醒制御の関係性を検証すべく、CRISPR法によりS551に点変異を導入し、S551A家系、S551D家系を作製、脳波・筋電図解析を行なった。その結果、両家系ともに同腹の野生型マウスに比べ、24時間を通じて顕著な覚醒時間の減少、ノンレム睡眠時間の増加がみられた。脳波スペクトラム解析の結果、睡眠要求量を評価する指標であるノンレム睡眠時の徐波(デルタ波)量が顕著に増加していた。分子レベルでは、培養細胞を用いた生化学解析の結果、SIK3 S551の変異・欠損により、リン酸化型PKAからの認識が減少し、蛋白質の局在や相互作用を司る14-3-3との結合が失われていた。この結果はPKA/SIK3/14-3-3を介した適切なシグナル伝達が正常な睡眠覚醒制御に不可欠であることを示唆する。本研究は、細胞内シグナル伝達系と個体レベルのダイナミックな睡眠覚醒行動を繋ぐ成果であり、単一遺伝子Sik3の単一アミノ酸S551が1日の睡眠量や睡眠要求量・眠気を規定する上で重要な役割を担うことを示した。また、当初の計画より更に発展した研究として、申請者は順遺伝学により同定した新規睡眠異常マウス家系に対し独自に網羅的行動テストバッテリーを構築・実施し新規表現型を明らかにした。今後は分子遺伝学や電気生理学等を組み合わせ、分子神経基盤の解明を進める。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] テキサス大学サウスウェスタン(UTSW)医学センター/マサチューセッツ工科大学(MIT)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      テキサス大学サウスウェスタン(UTSW)医学センター/マサチューセッツ工科大学(MIT)
  • [雑誌論文] Sleep/Wake Behaviors in Mice During Pregnancy and Pregnancy-Associated Hypertensive Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Komiya, Chika Miyoshi, Kanako Iwasaki, Noriko Hotta-Hirashima, Aya Ikkyu, Satomi Kanno, Takato Honda, Masashiko Gosho, Hiromi Hamada, Toyomi Satoh, Akiyoshi Fukamizu, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 41 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1093/sleep/zsx209

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic interaction of DISC1 and Neurexin in the development of fruit fly glutamatergic synapses2017

    • 著者名/発表者名
      Himani Pandey, Katia Bourahmoune, Takato Honda, Ken Honjo, Kazuki Kurita, Tomohito Sato, Akira Sawa, Katsuo Furukubo-Tokunaga
    • 雑誌名

      NPJ Schizophrenia

      巻: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41537-017-0040-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] フォワード・ジェネティクスにより同定した新規睡眠覚醒制御遺伝子 Sik3 の睡眠覚醒制御基盤の解析2018

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利, 藤山 知之, 三好 千香, 船戸 弘正, 柳沢 正史
    • 学会等名
      第41回 日本神経科学学会 (The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society), 神戸コンベンションセンター [演題採択済]
  • [学会発表] フォワード・ジェネティクスにより同定した新規睡眠覚醒制御遺伝子 Sik3 の睡眠覚醒制御基盤の解析2018

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利, 藤山 知之, 三好 千香, 船戸 弘正, 柳沢 正史
    • 学会等名
      第43回 日本睡眠学会 定期学術集会 (The 43rd Japanese Society of Sleep Research):第9回 アジア睡眠学会 / アジア時間生物学フォーラム 2018 合同開催), 札幌コンベンションセンター [演題採択済]
  • [学会発表] Investigation of Sleep/Wake Regulatory Mechanisms by Analysis of the Sik3 Gene Identified Through Forward Genetics2018

    • 著者名/発表者名
      Takato Honda, Tomoyuki Fujiyama, Chika Miyoshi, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa
    • 学会等名
      The 68th Lindau Nobel Laureate Meeting, Lindau, Germany [演題採択済] [Travel Award]
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural Circuit and Molecular Basis of Behavioral Phenotypes in Mouse Pedigrees with Sleep Abnormalities Identified through Forward Genetics2017

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利, 藤山 知之, 三好 千香, 船戸 弘正, 柳沢 正史
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会 (ConBio 2017) : 第40回日本分子生物学会年会 / 第90回日本生化学会大会 合同開催, 神戸コンベンションセンター
  • [学会発表] Investigation of Sleep/Wake Regulatory Mechanisms by Analysis of the Sik3 Gene Identified Through Forward Genetics2017

    • 著者名/発表者名
      Takato Honda, Tomoyuki Fujiyama, Chika Miyoshi, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa
    • 学会等名
      The 6th Annual IIIS Symposium - Solving the Mystery of Sleep -, 東京コンファレンスセンター
    • 国際学会
  • [学会発表] フォワード・ジェネティクスにより樹立された睡眠異常マウス家系の行動表現型における分子・神経回路基盤2017

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利, 藤山 知之, 三好 千香, 船戸 弘正, 柳沢 正史
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学学会 (The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society), 幕張メッセ
  • [学会発表] 脳神経科学の最前線:『睡眠』の制御メカニズムの解明に挑む2017

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利
    • 学会等名
      茨城県立水海道第一高等学校 ブライトスター計画事業, 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)
    • 招待講演
  • [図書] 『"眠気"の実体を探る ─フォワード・ジェネティクスによる新規睡眠制御遺伝子の探索:Search for the Neuronal Substrate of "Sleepiness" - Forward Genetics for Identification of Novel Sleep/Wake Regulating Genes -』,「睡眠・覚醒制御機構研究の新展開」, 医学のあゆみ(Journal of Clinical and Experimental Medicine)2017

    • 著者名/発表者名
      本多 隆利(Takato Honda), 柳沢 正史(Masashi Yanagisawa)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi