• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

難修飾性抗がん剤の標的指向化に資する新規抗体修飾ペプチドの創製

研究課題

研究課題/領域番号 15J09551
研究機関東京薬科大学

研究代表者

六車 共平  東京薬科大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードペプチド / 抗体薬物複合体 / ジスルフィド / 溶解性
研究実績の概要

本研究課題では、抗体Fc部位に親和性を有するペプチドとしてZ33を用い抗体修飾ペプチドの創出をめざしてきた。しかし、Z33以外にも多くの抗体結合ペプチドが報告されていることから、平成29年度では、抗体結合能の評価系を再度検討し直し、他のペプチド誘導体の評価にも適応できるスクリーニング系を立ち上げた。本評価系は短時間での評価が可能であり、得られた数値もKd値と良好に相関する結果が得られた。結果として、当初の目的である抗体結合ペプチドZ33の構造誘導による共有結合型の抗体修飾ペプチドの獲得には至っていないが、本成果は今後の構造-抗体結合能相関研究および抗体修飾ペプチドの創出を加速させるものであると考える。
また、昨年度の研究成果である固相ジスルフィド架橋法(solid-phase-assisted disulfide ligation, SPDSL)の汎用性の拡大をめざし、種々のPlinabulin-水溶性化合物の架橋体合成を行なった。本反応は、薬物(Plinabuin, 難水溶性)と抗体結合ペプチド(水溶性)のように溶解性の大きく異なる化合物間の架橋体を効率的に合成できるものである。結果として、通常の液相系での架橋反応による合成が困難なペプチド-薬物架橋体を中程度の単離収率で合成することに成功した。また、糖と薬物の架橋体合成も達成しており、本反応はペプチドのみならず、様々な化合物間の架橋反応に適応できるものであることが示唆された。本結果をまとめた報告が、原著論文として掲載に至っている(K. Muguruma et al., Angew. Chem. Int. Ed., 2018, 57, 2170)。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] An Efficient Method for the Conjugation of Hydrophilic and Hydrophobic Components by Solid-Phase-Assisted Disulfide Ligation2018

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Kyohei、Shirasaka Takuya、Akiyama Daichi、Fukumoto Kentarou、Taguchi Akihiro、Takayama Kentaro、Taniguchi Atsuhiko、Hayashi Yoshio
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 57 ページ: 2170~2173

    • DOI

      10.1002/anie.201712324

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a solid-phase assisted disulfide ligation for the synthesis of peptide-drug conjugates2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Muguruma, Takuya Shirasaka, Daichi Akiyama, Akihiro Taguchi, Kentaro Takayama, Atsuhiko Taniguchi, Yoshio Hayashi
    • 学会等名
      54th Japanese Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 固相ジスルフィド架橋試薬を用いたペプチド-薬物架橋体の合成2017

    • 著者名/発表者名
      六車共平、白坂拓也、秋山大地、田口晃弘、高山健太郎、谷口敦彦、林良雄
    • 学会等名
      第43回 反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] 固相ジスルフィド化試薬によるペプチド-薬物架橋体の合成と非共有結合型抗体薬物複合体への応用2017

    • 著者名/発表者名
      六車共平、白坂拓也、秋山大地、田口晃弘、高山健太郎、谷口敦彦、林良雄
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi