• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

「日本軍政下のジャワ島における現地人ジャーナリストの活動」

研究課題

研究課題/領域番号 15J10008
研究機関立命館大学

研究代表者

織田 康孝  立命館大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードスカルノ / 清水斉 / 日本・インドネシア文化協会 / 西イリアン問題
研究実績の概要

今年度は、戦中から戦後の連続性をキーワードに日本・インドネシアの関係に着目し研究を行った。具体的にいうと、戦中において軍政に関わっていた日本人、とりわけ清水斉(元第十六軍宣伝部所属)の戦後の動向、彼が設立した日本インドネシア文化協会の役割、スカルノの動向の三者を軸に考察したものである。戦後においてスカルノは「革命」の名の下インドネシア国内における自らの地位・正当性を表現しており、反オランダ活動を展開していた。彼の反オランダ活動は政治的・経済的両側面より展開された。
まず、政治的側面においては、オランダの手中にあった西イリアンをインドネシアに返還するよう求め、経済的側面では、オランダ資本を追い出し、それらを自国民族の資本に変更することを遂行した。このスカルノの政策は、インドネシア国内を困困窮の道へと導いてしまう。そこでスカルノは、戦後賠償を紋切りに日本から経済協力を引き出すのであった。その際彼は軍政期の話を持ち出し、日本=兄、インドネシア=弟といったいわゆる「大東亜共栄圏」的発想で日本からの援助を求めていくのであった。
しかし、オランダ資本に代わり、外国資本である日本資産がインドネシア国内に入ってくることでスカルノの同政策は自身の正当性を担保しきれないものとなっていく。
この状況を打破していくのが日本・インドネシア文化協会であった。その設立者である清水斉の論考をみると、軍政期の日本中心的な考えを否定し、かつ、スカルノ政権では西イリアン問題が非常に重要な問題となっているので、同協会を利用し西イリアンの解放運動までも行おうと試みていたのである。これがインドネシア国営通信社であるアンタラ通信にて報道され、インドネシア国内にも認知されるようになった。これらの活動が当該期における日本・インドネシアの関係において潤滑剤となっていたことが推察できる。以上が今年度の研究実績である。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 「日本軍政下ジャワ島における旧慣制度調査委員会の役割」2017

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 雑誌名

      『INTERNATIONAL SEMINAR Enrichment of Career by Knowledge of Language and Literature Ⅴ (ECKLL Ⅴ) Proceedings』

      巻: なし ページ: 24‐34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本軍政下ジャワ島における占領地統治構想とメディア―‐朝日新聞社・軍政監部・宣伝班―‐」2017

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 雑誌名

      『メディア史研究』

      巻: 42 ページ: 85‐111

    • 査読あり
  • [学会発表] 「戦後日本・インドネシア関係史―戦中ネットワークを中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 学会等名
      近代日本思想史研究会
  • [学会発表] 「日本軍政下ジャワ島における二つの占領地統治構想の展開―日刊紙Asia Rayaの紙面分析を中心に―」2018

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 学会等名
      大阪歴史学会3月例会
  • [学会発表] 「『ウタノヱホン 大東亜共栄唱歌集』(1943年)の編纂・刊行と「南方」への展開」2017

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎/松岡昌和/丸山彩/織田康孝
    • 学会等名
      洋楽文化史研究会第90回例会
  • [学会発表] 「日本軍政下ジャワ島におけるインドネシア独立運動ー旧慣制度調査委員会を事例としてー」2017

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 学会等名
      政策シンクタンクの意義と展望
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本軍政期ジャワの歌」2017

    • 著者名/発表者名
      丸山彩/織田康孝
    • 学会等名
      政策シンクタンクの意義と展望
    • 国際学会
  • [学会発表] 「アジア太平洋戦争期における歌曲の利用ー日本軍政下のジャワを事例としてー」2017

    • 著者名/発表者名
      丸山彩/織田康孝
    • 学会等名
      第37回 平和のための京都の戦争展 ミニシンポ
  • [学会発表] 「日本軍政下ジャワ島における旧慣制度調査委員会の役割」2017

    • 著者名/発表者名
      織田康孝
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SEMINAR Enrichment of Career by Knowledge of Language and Literature Ⅴ (ECKLL Ⅴ)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi