研究課題/領域番号 |
15J10109
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
石田 真展 近畿大学, 総合理工学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
キーワード | 福島第一原発事故 / 放射性セシウム / 環境放射能汚染 / 土壌 / 堆積物 / リター / 環境動態 |
研究実績の概要 |
福島第一原発事故に伴う東日本一帯の環境放射能汚染について、放射性セシウムをターゲットに、その環境動態の解明を試みた。平成27年度の主要な研究実績は下記のとおりである。 (1)首都圏の土壌及び東京湾堆積物の放射性セシウム濃度の地理的分布とその変遷について調査した。皇居外苑では事故初期に高濃度を示した放射性セシウムは、事故後に豪雨による流失によって急減した。しかし、その後、濃度、蓄積量共に漸増し、現在も増え続けている。(2)東京湾堆積物中の放射性セシウム濃度は事故から2年後に極大値を示し、その後、Cs134の減衰に伴いわずかに減少しているが、蓄積量は増大を続けている。東京湾に流入する放射性セシウムの大部分は荒川河口域に沈積しているが、湾央部までは殆ど拡散していない。(3)北関東北部山岳地帯で森林生態系に対する放射性セシウムの動態を調査した。放射性セシウムはリターに吸着、保持されているが、リターの分解に伴う溶脱が始まり、下流域への流出が始まった。(4)阿武隈川、信濃川河口域堆積物の調査から、土壌に吸着した放射性セシウムは豪雨によって河川に流出し、河川を通して海洋へ輸送されていることが明らかになった。(4)宮城県の湖沼生態系で魚介類の放射性セシウム汚染について調査した。実環境での放射性セシウムの生態学的半減期を魚種や魚齢に対して評価することができた。 以上の成果は共著者として論文発表すると共に、国際学会、国内学会で発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度は本研究申請書に記載した研究計画に沿って研究を実施することができた。得られたデータの中には放射性セシウムの水圏における動態や魚介類に対する生態学的半減期などの環境科学的に極めて有用な知見が得られるものが含まれており、本研究は順調に進展していると評価した。しかし、予定していた論文を投稿することができなかったので本年度は「おおむね順調に進展している」とする。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の申請書に記載した研究計画通りに研究は進捗していると判断している。平成28年度は平成27年度に得られた成果をもとに、さらにこれを進展させる。特に、首都圏における放射能汚染の動態、森林域からの放射性セシウムの溶出、湖沼生態系における魚介類の放射能汚染は、環境放射能汚染の除染対策にも関連して、我々の社会生活にも密接に関連している問題であり、さらに重点的に研究を推進する。
|