• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ミューオンのレプトンフレーバー非保存現象からの新物理検証

研究課題

研究課題/領域番号 15J10695
研究機関東京大学

研究代表者

西村 美紀  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
キーワードミュー粒子 / 素粒子実験 / プラスチックシンチレーター / 半導体光検出器 / レプトンフレーバーの破れ / スイス:イタリア:アメリカ:ロシア / 国際研究者交流
研究実績の概要

本年度は、MEG II実験に用いる陽電子タイミングカウンターのうち1/4を作成・インストールし、動作確認および性能評価を行った。陽電子タイミングカウンターはシンチレーターと半導体光検出器を用いた小型カウンターを512個ならべたものである。
本年度前半には、この小型カウンター130個の大量生産を行った。シンチレーターと半導体光検出器それぞれの性能評価を行ってから組み立てを行い、作成した小型カウンターすべてについて70-80 ピコ秒の時間分解能を達成した。
本年度後半には、陽電子タイミングカウンターのインストールと実際のミューオンビームを用いた試験を行い時間分解能の評価を行った。小型カウンターを支持構造体に設置し、超電導磁石の中へインストールすることに成功した。小型カウンター一つ一つのシグナルチェックも行い、全カウンターが正常に動作することが確認できた。読み出し回路については、ノイズやデッドチャンネルが多くあるという問題が見つかっており、現在改良を進めている。
データ取得は、実際にMEG II実験で用いられる静止ミューオンレート、7×10^7 μ/secで行われた。ミューオンの通常崩壊から放出される陽電子を磁場で曲げ、陽電子タイミングカウンターに当て、実際に再構成したヒット情報からその様子を確認した。陽電子のヒット時間再構成も行い、2つのカウンターで60-80 ピコ秒の時間分解能を達成した。予測される時間分解能より5-10%の悪化が見られるが、読み出し回路のノイズによる影響と見られ今後改善される。
来年度5月には、読み出し回路を直した状態でもう一度同じ測定を行い、より詳細な調査をする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

読み出し回路に問題は見つかったが、陽電子タイミングカウンターの実機作成は順調に進み、適切に動作することが確認できた。また、実際のミューオンビームでのデータ取得にも成功し、時間解析も行うことができた。

今後の研究の推進方策

読み出し回路の問題により時間分解能に若干の悪化が見られたため5月に同じセットアップで改良を加えた読み出し回路を用い、より正確な陽電子の時間測定を行う。同時に残りの小型カウンターの作成も行い、データ取得後に全カウンターのインストールを行う。また、飛跡検出器やガンマ線測定器のインストールも完了し、エンジニアリングランで動作確認・性能評価を行い、物理ランを開始する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pixelated Positron Timing Counter with SiPM-readout Scintillator for MEG II experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Nishimura, Gianluigi Boca, Paolo Walter Cattaneo, Matteo De Gerone, Flavio Gatti, Wataru Ootani, Giulio Pizzigoni, Massimo Rossella, Naoya Shibata, Marcello Simonetta, Yusuke Uchiyama, Kohei Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PhotoDet2015 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the radiative decay of polarized muons in the MEG experiment2016

    • 著者名/発表者名
      A. M. Baldini, M. Nishimura, et al
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 76 (3) ページ: 108

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-3947-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Positron Timing Counter with SiPM Readout for MEG II Experiment2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, G. Boca, P. W. Cattaneo, M. De Gerone, F. Gatti, M. Nishimura, W. Ootani, G. Pizzigonie, M. Rossella, N. Shibata, M. Simonetta, and Y. Uchiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: FPCP2015 ページ: 064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A high resolution Timing Counter for the MEG II experiment2016

    • 著者名/発表者名
      M. De Gerone, A. Bevilacqua, M. Biasotti, G. Boca, P.W. Cattaneo, F. Gatti, M. Nishimura, W. Ootani, G. Pizzigoni, M. Rossella, N. Shibata, F. Siccardi, M. Simonetta, Y. Uchiyama, K. Yoshida
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.11.022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Test and characterisation of SiPMs for the MEGII high resolution Timing Counter2016

    • 著者名/発表者名
      M. Simonetta, M. Biasotti, G. Boca, P.W. Cattaneo, M. De Gerone, F. Gatti, R. Nardò, M. Nishimura, W. Ootani, G. Pizzigone, M.C. Prata, M. Rossella, N. Shibata, Y. Uchiyama, K. Yoshida
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.11.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] MEG II 実験陽電子タイミングカウンターのコミッショニング ―エンジニアリングラン最初の結果―2016

    • 著者名/発表者名
      西村美紀
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] MEG II 実験のための陽電子タイミングカウンター実機建設2015

    • 著者名/発表者名
      西村美紀
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [学会発表] Pixelated Positron Timing Counter with SiPM-readout Scintillator for MEG II experiment2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Nishimura
    • 学会等名
      International Conference on New Photo-detectors
    • 発表場所
      Troitsk, Russia
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会
  • [備考] MEG Official Home Page

    • URL

      http://meg.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi