• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ストリゴラクトン生合成の調節メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15J40043
研究機関愛媛大学

研究代表者

米山 香織  愛媛大学, 農学部, 助教

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
キーワードストリゴラクトン / リン
研究実績の概要

ストリゴラクトン(SL)は、植物自身の生長制御と同時に、植物の生長を促す有用微生物(AM菌、根粒菌)、植物の生長を阻害する根寄生植物との相互作用にも関与していることから、農業生産性の向上に資する極めて重要な生理活性物質である。リンや窒素がSL生産・分泌に影響を与えることが明らかになっているものの、リンや窒素がSL生産・分泌をどのように制御しているのか詳細は不明である。本研究では、SL生合成の制御における、植物ホルモン、スクロース、およびリン(P)の相互作用の解明を行うことにより、未だに不明な点が多いSL生合成の調節メカニズムの解明を目的として研究を行ってきた。
本年度、所属の変更に伴い、これまで使用していたものとは異なる土壌資材および植物培養環境下で、シロイヌナズナ(Col-0およびSL生合成/受容シグナル伝達欠損変異体)を培養したところ、植物体の生育が非常に良好となり(地上部バイオマスの増加)、地上部枝分かれの数が顕著に増加した。しかしながら残念なことに、内生SL含量の顕著な低下が認められた。AM菌の宿主植物では、リン酸欠乏条件下でSLの分泌が促進される。一方、AM菌の非宿主であるシロイヌナズナでは、リン酸欠乏では内生SL含量が増加しないことが報告されていた。今回、ナズナの生育が良好であったことから、土壌養分がリッチな条件であったことが推察される。すなわち、シロイヌナズナも、栄養条件に反応し、SL生産の制御を受けている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Conversion of carlactone to carlactonoic acid is a conserved function of MAX1 homologs in strigolactone biosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Kaori、Mori Narumi、Sato Tomoyasu、Yoda Akiyoshi、Xie Xiaonan、Okamoto Masanori、Iwanaga Masashi、Ohnishi Toshiyuki、Nishiwaki Hisashi、Asami Tadao、Yokota Takao、Akiyama Kohki、Yoneyama Koichi、Nomura Takahito
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/nph.15055

    • 査読あり
  • [学会発表] Hydroxycarlactone derivatives are potential substrates for MAX1 and LBO in strigolactone biosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama, Kohki Akiyama, Narumi Mori, Xiaonan Xie, Satoshi Yamauchi, Hisashi Nishiwaki, Koichi Yoneyama, Takahito Nomura
    • 学会等名
      植物生理学会
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける内生ストリゴラクトンの同定2017

    • 著者名/発表者名
      米山香織、秋山康紀、森 愛美、謝 肖男、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会
  • [学会発表] Biochemical Characterization of MAX1 and LBO in Strigolactone Biosynthesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      Phytogene symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi