• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

エフェクトシステムの表示的意味論にまつわる数学的構造

研究課題

研究課題/領域番号 15K00014
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

勝股 審也  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 特任研究員 (30378963)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード次数付きモナド / エフェクトシステム / 差分プライバシー / ホーア論理
研究実績の概要

1. アルゴリズムの差分プライバシーの型理論的検証に関する研究をまとめた論文が、理論計算機科学のトップ国際会議であるLICS2019にて採択された。
2. 計算効果に関する距離の概念と、そのような距離から次数付きモナドを構成する方法について研究を行った。BartheらはPOPL2012で差分プライバシーの検証のためのホーア論理apRHLを導入した。その意味論は、確率分布間の距離の概念から構成される次数付きモナドにより与えられる。このシナリオを一般化し、モナドTによって記述される計算効果の間の距離の概念を導入し、それらを余稠密持ち上げにより次数付きモナドに拡張する方法を与えた。そして計算効果の距離を測ることのできるホーア論理と、その健全な意味論を与えた。
3. 与えられたシグネチャから次数付きモナドを生成する方法を研究した。モナドと代数理論の間の数学的な対応関係は1960年代頃に確立されている。これを次数付きモナドについて拡張することで、体系的に次数付きモナドを得ることが可能となると考察した。本研究では、研究代表者がPOPL2014で導入した代数的演算の概念をもとに、次数付きモナドを生成する方法を考察した。
4. ホーア論理をエフェクトシステムで拡張した論理に対する意味論を次数付き圏により与える方法を研究した。次数付き圏は次数付きモナドおよびコモナドのKleisli圏として自然に得られる、一般的な圏のクラスである。拡張されたホーア論理が自然に解釈できるよう、計算効果のモデルとして用いられるFreyd圏を次数付き圏に拡張する研究も行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件)

  • [国際共同研究] University at Buffalo/University of Wisconsin-Madison/Carnegie Mellon University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University at Buffalo/University of Wisconsin-Madison/Carnegie Mellon University
  • [国際共同研究] IMDEA Software Institute(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      IMDEA Software Institute
  • [雑誌論文] Probabilistic Relational Reasoning via Metrics2019

    • 著者名/発表者名
      de Amorim Arthur Azevedo、Gaboardi Marco、Hsu Justin、Katsumata Shin-ya
    • 雑誌名

      Proc. 2019 34th Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS)

      巻: - ページ: 1-19

    • DOI

      10.1109/LICS.2019.8785715

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Approximate Span Liftings: Compositional Semantics for Relaxations of Differential Privacy2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Tetsuya、Barthe Gilles、Gaboardi Marco、Hsu Justin、Katsumata Shin-ya
    • 雑誌名

      Proc. 2019 34th Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS)

      巻: - ページ: 1-14

    • DOI

      10.1109/LICS.2019.8785668

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi