• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

データインテンシブコンピューティングのためのデータバス用高スループット符号化法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関東京工業大学

研究代表者

金子 晴彦  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (70392868)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード可逆データ圧縮 / 辞書式符号化 / 同期誤り訂正
研究成果の概要

大規模計算機シミュレーションやビッグデータ解析などのデータインテンシブコンピューティングでは,大量のデータを高速にプロセッサに供給する必要があることから,メモリバスやノード間ネットワーク等のデータバスのスループット向上が求められる.本研究ではデータバスの実効スループットの向上を目的として,データバスに適した符号化技術(可逆データ圧縮法と同期誤り制御符号化法)を構築した.シミュレーションによる評価を行い,提案手法は従来手法と比較して高い圧縮率と,誤り制御能力を有することを示した.

自由記述の分野

符号理論

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的意義:本研究成果は,大規模科学技術シミュレーションやビッグデータ解析等の処理能力向上に寄与できると考えられ,今後は,スーパーコンピュータ等のHPC分野への適用に向けてより詳細な検討を行うことが重要であると考えられる.また,提案した符号化技術を演算アクセラレータ,GPU,等のIOバスへ適用することにより,小規模な計算機システムの処理能力の向上も期待できる.
学術的意義:データバス向けの可逆データ圧縮アルゴリズムと同期誤り制御符号を新たに構築したことから,符号理論,情報理論の観点からも一定の意義を有する成果が得られたと考えられる.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi