• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

SAT符号化を用いた制約解集合プログラミングに関する研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウェア
研究機関神戸大学

研究代表者

番原 睦則  神戸大学, 情報基盤センター, 准教授 (80290774)

研究分担者 田村 直之  神戸大学, 情報基盤センター, 教授 (60207248)
宋 剛秀  神戸大学, 情報基盤センター, 助教 (00625121)
連携研究者 井上 克巳  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (10252321)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード解集合プログラミング / 制約プログラミング / SAT技術
研究成果の概要

本研究では,解集合プログラミング(ASP; Answer Set Programming)と制約プログラミング(CP; Constraint Programming)を融合した制約解集合プログラミング(以下,制約ASP)に関する研究開発を行った.制約ASPは,制約充足問題(CPの言語)を取り扱えるように言語拡張されており,整数の有限領域上の算術制約などを直接表現できる.事前処理型と遅延処理型の2種類の制約ASPソルバーの設計・実装・評価を行い,その有効性を示した.

自由記述の分野

情報学・計算基盤・ソフトウェア

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi