研究課題/領域番号 |
15K00106
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
野田 夏子 芝浦工業大学, デザイン工学部, 准教授 (60707701)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ソフトウェアアーキテクチャ / アスペクト指向設計 / アジャイル開発 / スケーラビリティ / ソフトウェアプロダクトライン開発 |
研究実績の概要 |
ソフトウェアアーキテクチャは重要であるが、決定した骨格構造の上に機能を配置する従来のソフトウェアアーキテクチャ構成論では、近年適用が広がっているアジャイル開発における迅速な変更に対応できない。本研究は、大規模ソフトウェアのアジャイル開発を実現するための、超柔軟なソフトウェアアーキテクチャ構成論及びそのための構成メカニズムを提案、評価することを目的とするものである。 本年度は、様々なドメインのソフトウェアアーキテクチャの事例に対して、昨年度策定したアーキテクチャ構成メカニズムの基本形でアーキテクチャが構築可能であるかを検討した。また、マイクロサービスアーキテクチャ等の関連するソフトウェアアーキテクチャ設計技術との比較検討も行った。さらに、さらに、昨年度検討したアーキテクチャ構成メカニズムの適用可能性を具体的に検討するために、ソフトウェアへのアーキテクチャ構成メカニズムに則ったモデルの実装方法の検討も行い、異なるプログラミングパラダイムによる言語を使って本メカニズムに則ったソフトウェアアーキテクチャによるソフトウェアが実現できるか検討した。 これらの検討から、これまでに策定したアーキテクチャ構成メカニズムにより、基本的には機能面のスケーラビリティに対して柔軟性を実現可能であることを確認できた。一方、実装方法の検討から、アーキテクチャを変更する際に意図しないタイミングのずれが起こる可能性がある等の課題も明らかになった。今後、これらの課題を踏まえて、アーキテクチャ構成メカニズムの改善や異なる実装方法の検討を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は事例の調査を行い、それを踏まえて策定したアーキテクチャ構成メカニズム基本形の適用可能性を確認することができた。また、本メカニズムに則ったモデルの実装方法の検討も行い、本メカニズムの適用可能範囲と課題を明確にすることができた。本メカニズムに基づいた設計手法を整理するためには、明らかになった課題の解決が必要であるが、方向性は明確にすることができている。今後この課題の解決を第一に進めることにより、目標とする設計手法の整理もできると考える。 全体としては、ほぼ当初計画通りに進捗していると判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画に基づき、アーキテクチャ構成メカニズムのリファインを行う。また、アーキテクチャ構成論と構成メカニズムに基づき、具体的なアーキテクチャの設計手法として整理する。具体的には以下を実施する。 ・本年度の研究で明らかになった、意図しないタイミングのずれについて重点的に検討し、メカニズムのリファインを行う。 ・リファインしたメカニズムを、アーキテクチャ設計の事例に適用して評価する。 ・リファインしたメカニズムに基づき、アジャイル開発の中でアーキテクチャをどう構成し、どう変更するか、設計手法としての整理を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国内学会、国際学会ともに、当初想定していた場所より近い場所での開催となったため、旅費が少なくなった。 また、モデリングやモデル変換のためのツールの購入予定であったが、本年度の研究範囲においては既に所有のソフトウェアや自作のツールにより検討が可能であったため、購入を見送った。
|
次年度使用額の使用計画 |
モデリングのためのソフトウェアの購入費用、もしくは状況によっては開発のための人件費として使用することを計画している。
|