• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

音楽を取り入れた統合失調症の認知リハビリテーションプログラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00157
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

小杉 尚子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (80589648)

研究分担者 丹羽 真一  福島県立医科大学, 医学部, 名誉教授 (30110703)
児玉 直樹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50383146)
清水 幸子  信州豊南短期大学, 幼児教育学科, 講師(移行) (60575265)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード認知リハビリテーション / 音楽療法 / 統合失調症 / 陰性症状
研究実績の概要

本研究では、統合失調症患者の社会転帰を困難にしている「認知機能障害」と意欲低下などの「陰性症状」の両方の改善を目指して、すでに効果が検証されている既存の認知リハビリテーションである「NEAR(コンピュータ・ゲームを用いて認知機能訓練を行う)」をベースに、「音楽を取り入れた統合失調症の認知リハビリテーションプログラム(MTCRプログラム)」を開発し、臨床試験によってその効果を確認した。MTCRでは歌唱や楽器演奏などを用いて認知機能を訓練する。例えば、「社会性」を訓練するセッションでは、2人で1つの楽器を演奏しながら相手を思いやることを学ぶ。臨床試験では、35名(男性25名、女性10名、平均年齢42.9歳)の研究参加者を得て、当初計画通りの臨床データを全て収集した。主要データの分析の結果、当初の目標通り、MTCRが統合失調症患者の認知機能障害と陰性症状の両方を改善することを確認した。
臨床試験においては、毎セッション終了後に参加者に対してアンケートを行い、プログラムの内容に関するフィードバックを得た。その結果、平均して約70%の参加者が「プログラムの内容を理解できた」と回答し、平均して約90%の参加者が「楽しかった」と回答した。特に楽しかった活動は「楽器演奏」とのことだった。研究参加者が利用する施設のスタッフからは、MTCRは、参加者の出席率が高かったことや、プログラムの中で学んだこと(例えば、計画や段取り等)を、曲名や演奏した楽器などと一緒に思い出せるので、復習や実践に繋げやすい、等の感想を得た。
以上より、MTCRは統合失調症患者が、楽しみながら認知機能障害と陰性症状の両方を改善できることが分かった。今後は研究参加者や施設スタッフからのフィードバックを活かして、統合失調症以外の認知機能障害を伴う精神疾患患者もMTCRプログラムが利用できるように研究を進めたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Introduction of Music Therapy Incorporated into Cognitive Remediation: A New Approach to Cognitive Dysfunction in Psychiatric Disorders and a Preliminary Report on Its Effects in Schizophrenia2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kosugi, Chiaki Oshiyama, Naoki Kodama, Shin-Ichi Niwa
    • 雑誌名

      Open Journal of Psychiatry

      巻: 9(1) ページ: 23-38

    • DOI

      10.4236/ojpsych.2019.91003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incorporating music therapy into cognitive remediation to improve both cognitive dysfunction and negative symptoms in schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kosugi, Chiaki Oshiyama, Naoki Kodama, Shin-ichi Niwa
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 204 ページ: 423-424

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.08.012

    • 査読あり
  • [学会発表] MTCR(音楽を取り入れた統合失調症の認知矯正療法)による認知機能障害の改善と被験者の属性について2019

    • 著者名/発表者名
      小杉尚子, 押山千秋, 児玉直樹, 丹羽真一
    • 学会等名
      第14回日本統合失調症学会
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害と陰性症状の改善:音楽を取り入れた認知矯正法(MTCR)2018

    • 著者名/発表者名
      小杉尚子, 押山千秋, 児玉直樹, 丹羽真一
    • 学会等名
      第18回精神疾患と認知機能研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi