• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

心拍と軸流を考慮した大動脈内の血流と大動脈弁開閉動作の解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00176
研究機関東京都市大学

研究代表者

向井 信彦  東京都市大学, 知識工学部, 教授 (20350233)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード可視化 / グラフィクス / シミュレーション / バーチャルリアリティ / 医療応用
研究実績の概要

平成30年度は本研究の最終年度に当たるため、平成27年度に作成したシミュレーション用モデルを使用して平成28年度に行ったシミュレーション結果について、医学的な見地からの評価を行った。評価の結果は下記のとおりである。

1) 本研究では粒子法を用いたシミュレーションを行っているため、左心室および大動脈内の圧力については、粒子の圧力を計算し各粒子に色を付けて表示した。また、シミュレーションは3次元的に行っているためモデルの内部を観察することはできない。そこで、コンピュータグラフィックス技術を用いてモデルの中央部を切断し、切断面における粒子の挙動を2次元的に表示した。この結果、左心室と大動脈内の圧力変化の様子を詳細に調べることができた。
2) 上記シミュレーション結果の可視化と同時に、各粒子の圧力変化をグラフとして表示し、一心拍における左心室と大動脈内の圧力変化を医学文献と比較した。この結果、左心室において一心拍の初期から始まり、大動脈弁が開いて血液が大動脈側に流れるまでの圧力変化はシミュレーションと文献とでほぼ一致した。しかしながら、大動脈における圧力変化は文献に比べて全体的に低い値となった。これは本来、一心拍の初期状態でも大動脈側に幾らかの圧力が存在するが、シミュレーション開始時には大動脈内に粒子が全く存在しないことが原因であることが判った。
3) シミュレーションの結果を用いて、左心室から大動脈への血流により大動脈弁が開閉する様子を動画として作成し、心臓内部における超音波画像(ビデオ)と比較したところ、シミュレーションにおける大動脈弁の開閉速度は、ビデオにおける大動脈弁の開閉速度とほぼ同じであることが判った。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 雪質の分布を考慮した屋根雪の分裂と滑落の表現手法2017

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 江藤祐介, 張英夏
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.71, No.11 ページ: J252-J258

    • 査読あり
  • [学会発表] Chromatic Aberration based Depth Estimation in a Fluid Field2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yuki Matsuura, Masamichi Oishi, and Marie Oshima
    • 学会等名
      International Conference on Image and Graphics Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] いけばなシミュレータの両手操作による曲げ動作の実現2018

    • 著者名/発表者名
      島田浩志, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
  • [学会発表] 複数要因を考慮したコンクリート壁に生ずる亀裂の3次元シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      春口尚輝, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
  • [学会発表] Virtual Human Simulation on Memory Acquisition and Walking with the Memory2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yoshikazu Hayashi, and Youngha Chang
    • 学会等名
      International Congress on Modelling and Simulation
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Tongue Model Construction and the Motion Regeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Tsuyoshi Ishizu, Kimie Mori, Yoshiko Takei, and Hiroko Yamada
    • 学会等名
      International Conference of the Society for Medical Innovation and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Blood Flow and Pressure Change Simulation in the Aorta with the Model Generated from CT Data2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yuhei Okamoto, Kazuhiro Aoyama, and Youngha Chang
    • 学会等名
      International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Fingerspelling Recognition based on Classification Tree and Machine Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Naoto Harada, and Youngha Chang
    • 学会等名
      NICOGRAPH International
    • 国際学会
  • [学会発表] 舌超音波画像の構音治療に対する機能評価の有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 向井信彦, 石津剛志, 張英夏, 長谷川和子, 山下夕香里, 高橋浩二
    • 学会等名
      日本超音波医学会, 第29回関東甲信越地方会学術集会抄録集
  • [学会発表] 舌基準モデルの変形による側音化構音患者の舌運動表現2017

    • 著者名/発表者名
      石津剛志, 向井信彦, 森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 張英夏, 山下夕香里, 長谷川和子, 高橋浩二
    • 学会等名
      日本超音波医学会, 第29回関東甲信越地方会学術集会抄録集
  • [学会発表] 横顔検出器構築のための教師画像生成手法2017

    • 著者名/発表者名
      高木孝悦, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      NICOGRAPH
  • [学会発表] 対話的描画のためのフェルト筆シミュレータの構築2017

    • 著者名/発表者名
      村治能博, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      NICOGRAPH
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術を目的とした液体注入シミュレーションの検討2017

    • 著者名/発表者名
      夏目拓也, 大石正道, 向井信彦, 大島まり
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会講演論文集
  • [学会発表] 赤外線画像を用いた白飛び領域の明示2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木琢斗, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
  • [学会発表] 立方体ガラスの複数面上に映る反射映像の表現手法2017

    • 著者名/発表者名
      赤坂柊, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア年次大会
  • [学会発表] 粒子法を用いた大動脈のモデル化と大動脈弁の開口シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      青山和広, 岡本有平, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      日本VR医学会学術大会
  • [学会発表] 超音波画像を基にした舌基準モデルの構築と動画化2017

    • 著者名/発表者名
      石津剛志, 向井信彦, 森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 張英夏, 山下夕香里, 長谷川和子, 高橋浩二
    • 学会等名
      日本超音波医学会学術集会プログラム・講演抄録集
  • [備考] 画像工学研究室(Computer Vision & Graphics Lab.)

    • URL

      http://www.vgl.cs.tcu.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi