• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

耐量子公開鍵暗号と能動的攻撃者に対して安全な秘密分散法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00186
研究機関九州大学

研究代表者

Morozov Kirill  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 助教 (80443232)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード耐量子暗号 / 符号理論に基づく暗号 / デジタル署名 / 公開鍵暗号方式 / 秘密分散法 / 不正者を検知可能な秘密分散法 / Robust秘密分散法
研究実績の概要

(1) Courtiosその他(Asiacrypt 2001)らの符号理論に基づくデジタル署名はNiederreiter問題が困難であることを想定して、強存在的偽造不可能性を持つことを証明した。本結果の暫定版は国内SCIS 2016で発表して、最終版をIWSEC 2016に提出した。
(2) tのrushing 不正者を検知可能な(k,n)秘密分散法を構築した。分散のサイズは「(秘密のサイズ)(n-t)の(n+2t) 乗/eの(n+2t) 乗」で、攻撃者の成功確率は秘密のサイズに依存しない。本論文のプレプリントはCryptology ePrint Archiveに公開して、ICITS 2016に提出した。
(3) 複数プロバイダにわたる分散ストレージのためのグループ横断秘密分散法を構成した。Shamirの秘密分散法が二つ組み合わされ、これによって一つのプロバイダに閾値以上の分散を預けないで済むことになる。
(4) IWSEC 2014で発表した不正者を検知可能な(k,n)秘密分散法の結果をrobust秘密分散法に一般化した。特に、マルチレシーバー・マルチメッセージ認証符号はCevallosその他(EUROCRYPT 2012)らのrobust秘密分散法に応用して、その分散サイズのoverheadが50%減少した。この論文の雑誌版をIEICEジャーナルに提出した。
(5) Morozov, Takagi(ACISP 2012)ら及びHu, Morozov, Takagi(AsiaCCS 2013)で発表された符号理論に基づく公開鍵暗号方式の平文知識証明プロトコルに関係する結果を組み合わせ、安全性証明を改善し、IEICEジャーナルに掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Courtios, Finiasz, Sendrier(Asiacrypt 2001)らの署名の強存在的偽造不可能性に関係する結果を得たが、符号理論に基づくグループ署名はAlamelouその他(Workshop on Coding and Cryptography 2015)ら及びEzermanその他(Asiacrypt 2015)らを構成したので、現在の研究フォーカスを秘密分散法とそのバリアントに変更した。

今後の研究の推進方策

(1) ランダムオラクルを使用しない符号理論に基づくデジタル署名を構築する。この目的のために、符号理論に基づく衝突困難性をもつハッシュ関数とその関係する暗号プリミティブの研究を行う。

(2) 各線形秘密分散法に基づいて、非対話型ディーラーをもつ検証可能秘密分散法を構成する。この構成で、参加者はディーラーと対話しなくても、分散の正しさを検証できる。

次年度使用額が生じた理由

ビザ発行遅延のために、平成28年3月の米国テキサス大学ダラス校への出張をキャンセルしたこと。

次年度使用額の使用計画

平成28年度内に米国テキサス大学ダラス校への出張に使用する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Florida Atlantic University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Florida Atlantic University
  • [国際共同研究] University of Calcutta(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      University of Calcutta
  • [雑誌論文] Cross-group Secret Sharing for Secure Cloud Storage Service2016

    • 著者名/発表者名
      Chenyutao Ke, Hiroaki Anada, Junpei Kawamoto, Kirill Morozov, Kouichi Sakurai
    • 雑誌名

      Proc. of 10th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, IMCOM 2016

      巻: - ページ: 63:1-63:8

    • DOI

      10.1145/2857546.2857610

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Privacy-preserving k-Nearest Neighbour Query on Outsourced Database2016

    • 著者名/発表者名
      Rui Xu, Kirill Morozov, Yanjiang Yang, Jianying Zhou, Tsuyoshi Takagi
    • 雑誌名

      Proc. of 21st Australasian Conference on Information Security and Privacy (ACISP 2016)

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the Security of the CFS Signature2016

    • 著者名/発表者名
      Kirill Morozov, Partha Sarathi Roy, Rainer Steinwandt, Rui Xu
    • 雑誌名

      Proc. of Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS 2016)

      巻: - ページ: 1-5

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zero-Knowledge Protocols for Code-Based Public-Key Encryption2015

    • 著者名/発表者名
      Rong Hu, Kirill Morozov, Tsuyoshi Takagi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: 98-A (10) ページ: 2139-2151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Note on Some Recent Cheater Identifiable Secret Sharing Schemes2015

    • 著者名/発表者名
      Rui Xu, Kirill Morozov, Tsuyoshi Takagi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: 98-A (8) ページ: 1814-1819

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Parity Check based redistribution of secret shares2015

    • 著者名/発表者名
      Yvo Desmedt, Kirill Morozov
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Information Theory, ISIT 2015

      巻: - ページ: 959-963

    • DOI

      10.1109/ISIT.2015.7282597

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient Threshold Secret Sharing Schemes Secure against Rushing Cheaters2015

    • 著者名/発表者名
      Avishek Adhikar, Kirill Morozov, Satoshi Obana, Partha Sarathi Roy, Kouichi Sakurai, Rui Xu
    • 雑誌名

      IACR Cryptology ePrint Archive

      巻: 1115 ページ: 1-23

    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] On the Security of the CFS Signature2016

    • 著者名/発表者名
      Kirill Morozov, Partha Sarathi Roy, Rainer Steinwandt, Rui Xu
    • 学会等名
      Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS 2016)
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19 – 2016-01-19
  • [学会発表] On Security of the Courtois-Finiasz-Sendrier signature2015

    • 著者名/発表者名
      Kirill Morozov, Partha Sarathi Roy, Rainer Steinwandt, Rui Xu
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 15371 “Quantum Cryptanalysis”
    • 発表場所
      Schloss Dagstuhl, Germany
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Code-based designated confirmer signatures2015

    • 著者名/発表者名
      Kirill Morozov, Rong Hu, Tsuyoshi Takagi
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applied Algebraic Geometry, Minisymposium MS24: Coding Theory and Cryptography 1
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2015-08-04 – 2015-08-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Kirill Morozov's homepage

    • URL

      http://imi.kyushu-u.ac.jp/~morozov/

  • [備考] Kirill Morozov's Google Scholar profile

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=NcYfeG4AAAAJ&hl=en

  • [備考] Kirill Morozov's DBLP profile

    • URL

      http://dblp.uni-trier.de/pers/hd/m/Morozov:Kirill

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi