• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

協力行動に関する多重進化ダイナミクス解明と促進システム構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K00304
研究機関名古屋大学

研究代表者

有田 隆也  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (40202759)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード間接互恵性 / 協力 / ゲーミフィケーション
研究実績の概要

人間の協力行動に焦点を合わせ,閉じた理論・実験から開かれた実社会での応用に向けた展開のために,4テーマ,1) 多重協力進化の計算論的モデル,2) 日常埋込み型協力実験環境,3) 大規模ソーシャルゲーム協力環境,4) 協力促進プラットフォーム,を相互関連させながら構成的研究を行った.
テーマ1では,直接語互恵,間接互恵,一般化互恵,第三者効果の4つが同時に働きうるモデルを作成し進化シミュレーションを行った.その結果,直接互恵と間接互恵が協働的に裏切りの侵入を防いで協力を達成すること,その過程で一般化互恵が役割を果たしうることを発見した.
テーマ2では,被験者の生活スタイルに即した実験が容易に可能なWebアプリケーションを作成した.さらに,マルチプレイヤー型オンラインゲーム型実験環境を構築し,ゲーム論的設定に基づく人間関係の連続的変化を観察可能とした.最終年度には,その環境を使って被験者実験を行い,理論との整合性が高いこと,ゲーム内挙動に個人の心的特性が反映されることを示した.
テーマ3では,大規模ソーシャルゲームの行動データを統計分析し,ユーザ間コミュニケーションが協力行動に与える影響を明らかにした.特に,コストが協力行動につながることを示唆する知見を得た.最終年度には,発展として,社会的バースト現象に着目し,それが内的・外的に2分できることやバースト要因がスコアリングにある可能性を統計分析より明らかにした.
テーマ4では,イメージスコアを明示化・共有化し,二重化ゲーミフィケーションに基づく内的動機により間接互恵を促進する協力促進プラットフォームを構築した.学内サークル活動を対象とした初期的評価実験により基本的効果を確認した.最終年度には,これら知見を活かしたリアルタイム議論促進システムを構築した.評価実験により,ユーザに楽しみを与えながら議論活性化を実現していることを確認した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Exploration of Swarm Dynamics Emerging from Asymmetry2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishikawa, Reiji Suzuki and Takaya Arita
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3390/app8050729

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The emergence of executive functions by the evolution of second-order learning2017

    • 著者名/発表者名
      Daimon Keisuke、Arnold Solvi、Suzuki Reiji、Arita Takaya
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 22 ページ: 483~489

    • DOI

      10.1007/s10015-017-0389-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Introducing Persistent-defect Strategy Promotes the Evolution of Cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nishigata, Reiji Suzuki and Takaya Arita
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics
  • [学会発表] A statistical Analysis of Behavioral Burst Occurring in a Social Networking Game2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Murase, Masanori Takano, Reiji Suzuki and Takaya Arita
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Application of Big Data for Computational Social Science (IEEE BigData 2017 Workshop)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi