• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

回遊者行動履歴データの学習による将来予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K00311
研究機関静岡県立大学

研究代表者

湯瀬 裕昭  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (30240162)

研究分担者 武藤 伸明  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (40275102)
川原田 茜  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (70710953) [辞退]
斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
大久保 あかね  常葉大学, 経営学部, 教授 (80434538)
渡邉 貴之  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (90326124)
井本 智明  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (20749296)
池田 哲夫  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60363727)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード知識発見とデータマイング / 回遊行動モデル / 回遊者類型化 / 回遊中心性 / 実証評価 / 観光
研究実績の概要

本研究では、1)観光等での回遊者の将来行動を妥当な精度で予測可能にする回遊行動モデルの確立、2)回遊行動モデルの有効性の実証評価、を研究の基本課題としている。本年度は前年度の研究成果をベースにして研究を更に進めるだけではなく、研究成果の応用も視野に入れて、研究範囲の拡張を行った。
基本課題の1)については、2015年度に行った静岡県内の観光客に対してのWebアンケートによって収集した観光スポット遷移データをもとに観光客の行動パターンを機械学習させた回遊行動モデルから、Webアンケートの異常回答を検知する手法について検討し、異常回答の検知性能の評価を行った。また、集合媒介中心性の計算をGPUを使って高速化する手法について検討を行い、静岡県の道路ネットワークに適用したところ、従来手法より高速化を図ることができた。さらに、回遊行動の基礎となる道路網データについて、オープンストリートマップから抽出したデータを用いて、その特徴について分析や類型化を試みた。
基本課題の2)については、WebアンケートとGPSアプリによる観光行動調査システムの開発を継続し、観光客の回遊行動データの収集を行った。また、2015年度に行った静岡県内の観光客に対してのWebアンケートデータやGPSアプリを使って得た観光客の移動ログデータを使用し、媒介中心性を拡張した集合媒介中心性と集合回遊中心性の評価を行った。GPSアプリで得た移動ログデータを使い実行動における中心性を求め、2つの中心性と比較した結果、ノード間の重みとして距離と所要時間を組み合わせて使用することにより、実行動における中心性との適合率を高めることができた。
さらに、基礎課題の応用を視野に入れ、観光・防災対応デジタルサイネージシステムに関する研究も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は3年計画の2年目となる。観光等での回遊者の将来行動を妥当な精度で予測可能にする回遊行動モデルの確立にむけて、その前提技術となる集合媒介中心性と集合回遊中心性について、昨年度に引き続き研究を進め、実行動データとの一致率の向上やその高速化が行えた。また、機械学習により回遊行動モデルを作り、異常値の検出を行うことができた。更に基礎課題の応用を視野に入れた研究なども拡張して行うことができた。これらのことから、2年目の研究として全体的に見て概ね順調に進んでいると考える。

今後の研究の推進方策

最終年度では、2年目までの研究成果組合せ、2年目まで収集してきた観光客のWebアンケートのデータなどを使い、回遊者の将来行動を妥当な精度で予測可能にする回遊行動モデルの確立と、回遊行動モデルの有効性の実証評価を継続していく。さらに、その応用を見据えた関連研究にも取り組む。

次年度使用額が生じた理由

研究分担者の一人が2017年3月末に大学を転出し、2017年4月から新しい大学に勤め始めた。そのため、2016年度は、大学の転出等の関係で、研究分担者の研究が予定どおり進まず、研究費に残額が生じてしまった。

次年度使用額の使用計画

研究分担者が新大学に移ったので、今年度の研究費に昨年度の残額を合算して使用し、研究を鋭意進め、昨年度の研究の遅れを取り戻す予定である.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 観光行動分析のためのプローブパーソンデータを用いた中心性指標の評価2017

    • 著者名/発表者名
      大石真生,斉藤和巳,渡邉貴之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Characterizing Areas on Road Networks by Distances from Facilities2017

    • 著者名/発表者名
      Arief MAULANA, Kazumi SAITO, Tetsuo IKEDA, Hiroaki YUZE
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Characterizing Areas of Spatial Networks Based on Mixing Patterns2017

    • 著者名/発表者名
      Arief MAULANA, Kazumi SAITO, Tetsuo IKEDA, Hiroaki YUZE
    • 学会等名
      DEIM2017 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-07
  • [学会発表] 観光リソース適切配置のためのプローブパーソンデータを用いた媒介中心性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      大石真生,斉藤和巳,渡邉貴之
    • 学会等名
      第3回とうかい観光情報学研究会
    • 発表場所
      静岡大学・浜松キャンパス
    • 年月日
      2017-02-22
  • [学会発表] 観光防災対応デジタルサイネージシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      長島長島悠貴,工藤直哉,湯瀬裕昭,渡邉貴之,伊藤裕二,小坂弘史
    • 学会等名
      第3回とうかい観光情報学研究会
    • 発表場所
      静岡大学・浜松キャンパス
    • 年月日
      2017-02-22
  • [学会発表] ノード問距離に基づく空間ネットワークの統計分析法2016

    • 著者名/発表者名
      アリフ・マウラナ,斉藤和巳,池田哲夫,湯瀬裕昭
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学・五福キャンパス
    • 年月日
      2016-09-08
  • [学会発表] GPUによる看板配置問題の効率的並列計算2016

    • 著者名/発表者名
      大石真生,渡邉貴之
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学・五福キャンパス
    • 年月日
      2016-09-08
  • [学会発表] アンケート調査による観光スポット遷移データからの異常回答検知2016

    • 著者名/発表者名
      大石真生,鈴木優伽,斉藤和巳,渡邉貴之
    • 学会等名
      第13回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      オークラアカデミアパークホテル
    • 年月日
      2016-08-23
  • [学会発表] Characterizing spatial networks based on degree mixing patterns and inter-node link distance distributions2016

    • 著者名/発表者名
      Arief Maulana, Kazumi Saito, Tetsuo Ikeda,Hiroaki Yuze
    • 学会等名
      第13回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      オークラアカデミアパークホテル
    • 年月日
      2016-08-22
  • [学会発表] WebアンケートとGPSアプリによる観光行動調査システムの構築とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      長島弘志,渡邉貴之,湯瀬裕昭,大久保あかね,鈴木大介,木村ともえ
    • 学会等名
      第13回観光情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2016-07-01
  • [学会発表] 次数混合パターンに基づく世界42 都市道路網の類似構造分析2016

    • 著者名/発表者名
      アリフ・マウラナ,斉藤和巳,池田哲夫,湯瀬裕昭,渡邉貴之,大久保誠也,武藤伸明
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi