• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

パーソナルなセンシングデータも活用するソフトウェアリポジトリマイニング

研究課題

研究課題/領域番号 15K00318
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

松本 一教  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (40350673)

研究分担者 大須賀 昭彦  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (90393842)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードデータマイニング / 視線データ / ソフトウェア品質 / ソフトウェア文書
研究実績の概要

今年度は,ソフトウェア文書の品質と,文書利用者の読書時の行動パターンと(後戻り読書,繰り返し読書,読み飛ばしなど),さらに読書時の視線パターンに関する関係性を明らかにする研究を行った.これらのパターンとソフトウェアの品質との関係から,品質を事前に予測する手法についても研究も行い以下の成果を得た:
(1)文書利用者の行動を解析可能な形式で抽出するために,途中に理解度を確認する質問を混入したテンプレート形式を定めた.この質問への回答順序,回答時間,正答率を使って,利用者の読書時の行動パターンおよび文書の理解度を数値化すると同時に可視化して解析する方式を開発した.
(2)上記(1)で開発したテンプレート形式で収集するデータと共に時刻の同期を取りながらアイトラッキングツールを用いて,利用者の視線データを収集した.そのデータを用いて,行動パターンと視線パターンとの関係性をデータマイニング手法を用いて分析した.視線パターンと行動パターンとの間に成立する相関ルールを抽出することで,読書時の行動パターンを視線データから品質を予測する方式を開発した.また,読書時の行動パターンデータと視線データに対して,それらを2次元画像表現した際の正規圧縮距離を用いてクラスタリングし,各クラスタに属する読者とソフトウェア品質との関係性を分析した.その結果から両者のデータが属するクラスタによって,品質の予測が可能であることを示した.その他,こらのデータと品質との間の関係性について,決定木学習やサポートベクターマシンなどの手法を用いた解析と精度の評価を行った.
(3)上記の(1)と(2)で得た手法や結果を総合的に用いることにより,文書利用者の行動パターンと視線パターンからソフトウェアの最終品質を予測する手法を開発した.これにより,ソフトウェア品質の上流工程での予測がある程度可能なことを明らかにした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Personal Authentication Method based on Eye-Tracking Data Mining2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Takahata, Tetsuo Tanaka, and Kazunori Matsumoto
    • 学会等名
      23th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 23th)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Application of Monitoring Functions in a Software Development Project Carried Out by Students2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Nakazawa, Tetsuo Tanaka, and Kazunori Matsumoto
    • 学会等名
      Sixth Asian Conference on Information Systems 2017 (ACIS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 学生の学習行動を可視化する穴埋め式ワークブックにおける基本機能の試作2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺優太, 中澤 舜, 田中哲雄, 松本一教
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会資料,IS-17-053
  • [学会発表] Development and Evaluation of Large-Screen Digital Kanban with Smartphone Operation2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Nakazawa, Kazuki Komatsu, Tetsuo Tanaka, and Kazunori Matsumoto
    • 学会等名
      Sixth IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 学生の学習行動を可視化する穴埋め式ワークブックの設計2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺優太,中澤舜,田中哲雄,松本一教
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会資料,IS-17-034
  • [学会発表] 類似性に基づく視線データの分析2017

    • 著者名/発表者名
      高畑 悠, 前川凌佑, 後藤翔太, 松本一教
    • 学会等名
      電気学会 情報システム研究会 IS-17-019

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi