• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

T細胞受容体シークエンスデータ解析手法の開発と細胞集団多様性の理解

研究課題

研究課題/領域番号 15K00399
研究機関東京大学

研究代表者

山口 類  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (90380675)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードバイオインフォマティクス / 免疫細胞集団シークエンスデータ情報処理分野 / 適応免疫
研究実績の概要

本年度は、次世代シークエンサーから得られたシークエンスリードに含まれるTCR α鎖およびβ鎖由来配列を、既存データベースに登録されたT細胞受容体(TCR)遺伝子リファレンス配列群に基づき精密決定するためのデータ解析基盤の開発整備を進めた。
具体的には申請者がこれまで開発してきたTCRレパトア多様性解析法の改良を進めるとともに高速化を行った。主な解析プロセスは(1)シークエンスリードのリファレンス配列へのアライメント、(2)アライメント結果に基づく、リード中に含まれるV-(D)-J-C配列に対するセグメント分割、既知配列ID同定およびランダムに付加される配列群(Nセグメント)の決定からなる。それぞれのプロセスにおいてパラメータおよびアルゴリズムの最適化を図った。また特に上記(2)のプロセスを精査することによりボトルネックとなっている処理部分を同定し、当該部分へ並列化を施すことにより約10倍の高速化を達成した。
また更に解析プログラムへ拡充・改良を施すことにより、マウス由来のTCR配列データも解析できるようにした。
結果、当初の計画に沿ってTCRレパトア精密決定のためのデータ解析基盤の開発が進みつつあり、予定していたマウス由来データの解析も可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に沿ってTCRレパトア精密決定のためのデータ解析基盤の開発が進みつつあり、予定していたマウス由来データの解析も可能となったため。

今後の研究の推進方策

今後TCRシークエンスデータが多数サンプルから大量に得られることにより、既存のリファレンスデータベースには含まれないTCR遺伝子のExon配列が得られる可能性が高い。免疫反応を正確に捉えるためには、それら新規配列に対しても適切に配列同定を行う必要がある。
そこで次年度は、前年度までに開発してきた既存リファレンス配列に基づくTCRレパトアデータ解析基盤を元に、既存リファレンス配列に含まれない新規Exon配列の探索法の開発を進める。まず、既存リファレンス配列に対する小規模変異で表現されるような新規配列に対しては、これまでがん細胞の配列解析で培ってきた変異探索手法を援用して進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初思っていたよりもデスクトップコンピュータの性能が上がり購入費用がかからなかったため。

次年度使用額の使用計画

研究を進展させるため解析プログラム開発環境を拡充するソフトウェアの購入に当てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] シカゴ大学/医学部(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      シカゴ大学/医学部
  • [雑誌論文] Characterization of T cell repertoire in tumor tissues and blood in advanced colorectal cancers through deep T cell receptor sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Hazama S, Yamaguchi R, Imoto S, Takenouchi H, Inoue Y, Kanekiyo S, Shindo Y, Satoru Miyano S, Nakamura Y, Kiyotani K
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.3892/ol.2016.4465

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of T Cell Receptor Repertoire in Inflamed Tissues of Crohn’s Disease through Deep Sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Chapman CG, Yamaguchi R, Tamura K, Weidner J, Imoto S, Kwon J, Marino SR, Miyano S, Nakamura Y, Kiyotani K
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative characterization of T-cell repertoire in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients2015

    • 著者名/発表者名
      Yew PY, Alachkar H, Yamaguchi R, Kiyotani K, Fang H, Yap KL, Liu HT, Wickrema A, Artz A, van Besien K, Imoto S, Miyano S, Bishop MR, Stock W, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation

      巻: 50 ページ: 1227-1234

    • DOI

      10.1038/bmt.2015.133

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [図書] Chapter2: A TCR sequence data analysis pipeline: Tcrip. In Immunopharmacogenomics. Nakamura, Y. (Ed.)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer Japan

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi