• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

T細胞受容体シークエンスデータ解析手法の開発と細胞集団多様性の理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関東京大学

研究代表者

山口 類  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (90380675)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード免疫細胞シークエンスデータ解析 / 免疫細胞受容体レパトア解析 / T細胞受容体 / B細胞受容体
研究成果の概要

免疫細胞の多様性を特徴づける受容体(T細胞受容体(TCR)およびB細胞受容体 (BCR))配列を、大量の次世代シークエンスデータから精密かつ高効率に解析するための解析基盤の開発を行った。開発した手法を、がん、クローン病、造血幹細胞移植後のGVHD等の種々の疾病の実データに適用し、これまでに得られていなかった、疾病と免疫環境の関係に関わる情報を抽出することに成功し、新規遺伝子候補配列も発見した。また免疫細胞集団から得られた時系列データからの、動的モデルに基づく集団構造の推定法および予測手法についても開発を進めた。

自由記述の分野

メディカルバイオインフォマティクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi