• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

機能未知スプライシングアイソフォームの機能部位予測法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

塩生 真史  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授 (30345847)

研究分担者 土方 敦司  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, プロジェクト特任講師 (80415273)
研究協力者 TEERASETMANAKUL Pramote  
中田 圭祐  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード選択的スプライシング / 機能未知タンパク質 / 機能部位予測 / 低分子化合物 / SNV / データベース / 機械学習
研究成果の概要

現在、選択的スプライシングにより作られるスプライシングアイソフォームの配列情報が多数知られている。しかし、その多くは機能が不明であり、そもそも機能性があるかどうかが議論になっている。そこで、スプライシングアイソフォームが機能を持つかどうかを推定する方法を開発したところ、これまでに議論されているよりも多くのもので機能を持つことが示された。また、機能があると推定されるものについてその機能部位を推定する方法の開発を行った。その結果、開発した低分子結合部位予測法は以前のものよりも大幅に精度が向上していた。さらに、既存法に比べて良い精度で結合する低分子を判定できる手法を開発することができた。

自由記述の分野

情報生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi