• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電子黒板とタブレット端末を利用した学習支援システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関信州大学

研究代表者

宮尾 秀俊  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (10239353)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードペンコンピュータ / 電子黒板 / 学習支援システム / 手書き文書の自動整形
研究成果の概要

電子黒板(教師側)と複数のタブレット端末(学生側)を利用したデジタルペン筆記を主体とした授業を想定して、下記2点から研究を行った:①電子黒板側の筆記とタブレット端末側での筆記情報の同期と自動整形を行うシステムの構築、②複数キーワードに基づく講義ビデオの検索システムの構築。その結果、電子黒板の筆記・編集情報をタブレット端末側にリアルタイムで転送して情報の同期をさせることに成功し、自動整形については一部の機能を実現した。講義ビデオの検索については、目的のキーワードを発声しているビデオ映像を素早く見つけることに成功している。

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi