研究課題/領域番号 |
15K00483
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 山口大学 (2017) 香川大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
村井 礼 山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (30279111)
|
研究分担者 |
八重樫 理人 香川大学, 工学部, 准教授 (30410848)
林 敏浩 香川大学, 総合情報センター, 教授 (90264142)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 学習支援システム / 知的財産教育 / ニューラルネット / e-Learning |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,キーワードの定着に着目した個別指導が可能な空所補充型クイズアプリを開発し,知財教育における重要キーワードの暗記支援を図ることである。学生の理解度に応じた指導ノウハウのルール化と暗記支援の3段階のフェーズについて,(1)理解度タイプ判別機構,(2)理解度タイプ別指導支援機構,(3)暗記支援機構を開発し,システムの機能評価を実施した。この評価実験は,e-Learning授業の受講者を対象とした。さらに,研究代表者らが過去の研究で得られた成果を応用し,自己組織化マップによる学習者の理解度の自動分類にも挑戦し,これら研究成果の一部を学会で口頭発表するとともに学術論文で誌上発表した。
|
自由記述の分野 |
学習支援システム
|