• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

自律的なオンライン学習者育成のためのRMモデルを使ったリフレクション手法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関愛媛大学

研究代表者

根本 淳子  愛媛大学, 大学連携e-Learning教育支援センター四国愛媛大学分室, 准教授 (80423656)

研究分担者 高橋 暁子  徳島大学, 総合教育センター, 特任准教授 (20648969)
竹岡 篤永  明石工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (30553458)
仲道 雅輝  愛媛大学, 総合情報メディアセンター, 講師 (90625279)
連携研究者 竹岡 篤永  明石工業高等専門学校, 学習相談室, 助教 (30553458)
研究協力者 仲道 雅輝  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 講師
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリフレクション / オンライン学習者 / RMモデル
研究成果の概要

本研究では、学習におけるリフレクション活動に焦点を置き、学習者の成功体験と失敗体験を併せ持つ架空のストーリー集「リフレクションメタモデル(RMモデル)」を活用した振り返り活動の提案を行った。大学院生の授業活動の一環として、RMモデルを活用した振り返りを行ったところ、学習者自身の学習活動への気づきと改善点を考える”場”の提供になりうること示唆された。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi