• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ゲーム・パズルにおけるオンライン問題と計算複雑さ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エンタテインメント・ゲーム情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

武永 康彦  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (20236491)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワードゲーム・パズル / アルゴリズム / 必勝性 / 計算量
研究成果の概要

オンライン性を持つ落ち物パズルゲームであるぷよぷよを1人ゲームとして扱い、その必勝性について研究を行った。必勝とは、プレーヤが一定の高さ以上にピースを積み上げることなく、永久にプレイできることをいう。実際のゲームと同様の入力の先読みがある場合とない場合について、ピースの色数と盤面の幅、先読みのできる入力の個数をパラメータとして、プレーヤが必勝あるいは必敗となる十分条件等を明らかにした。また、その証明手法が他の類似のパズルゲームに応用できることを示した。
また、格子上のマッチ棒パズル、対戦型ゲームであるQUIXOについて、その必勝性判定のアルゴリズム、計算複雑さを示した。

自由記述の分野

アルゴリズムと計算量

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi