研究課題/領域番号 |
15K00540
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
高村 昇 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)
|
研究分担者 |
林田 直美 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00420638)
福島 芳子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (30737200)
折田 真紀子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90737305)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 福島第一原子力発電所事故 / 放射性セシウム / キノコ / 山菜 / マッピング / リスクコミュニケーション / 復興 |
研究成果の概要 |
福島第一原子力発電所事故からの復興において、食の安心・安全は重要なテーマである。特に放射性セシウムは、チェルノブイリ事故の経験からキノコや山菜に濃縮しやすいことが知られているが、一方で福島県ではキノコや山菜の採取、摂取が里山文化として親しまれている。そこで本研究では、福島県川内村の住民と協力しながら、キノコや山菜中の放射性セシウム濃度をマッピングし、リスクコミュニケーションに資することを目的とした。
|
自由記述の分野 |
被ばく医療学
|