• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

タモキシフェンの新奇な標的受容体が乳ガン細胞内オルガネラ膜に存在する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関九州大学

研究代表者

劉 暁輝  九州大学, 理学研究院, 助教 (60596849)

連携研究者 下東 康幸  九州大学, 理学研究院, 名誉教授 (00211293)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードタモキシフェン受容体 / タモキシフェン / 抗エストロゲン作用 / オルガネラ膜 / 乳がん細胞
研究成果の概要

我々は、色々な細胞においてタモキシフェンが特異的に非常に強く結合する受容物質が小胞体膜、あるいは細胞核膜に存在することを発見した。本研究課題の目的は、乳がん細胞においてこのタモキシフェン受容体を同定し、これに結合しない新規な抗エストロゲン剤を開発することである。検討の結果、オルガネラ膜に存在する受容物質の単離には至らなかったものの、siRNAノックダウンによりタモキシフェンの結合が有意に減衰される候補タンパク質数種の同定に成功した。また、エストロゲン受容体には強く結合するが、タモキシフェン受容体には結合しない新奇な化合物の設計・合成に成功した。

自由記述の分野

化学物質影響化学、環境生化学、受容体科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi